日常仕事に活かせる
アートセラピーの資格を取得!

日本統合医学協会認定アートセラピー資格取得講座
日本統合医学協会認定アートセラピー資格取得講座
self_01
オンライン・・・・・での資格取得者が
急増しています
当講座では、講座の受講から資格取得まで
すべてオンラインで完結できます
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!

心のケアに役立つ心理療法であるアートセラピー。
様々な心の不調を持つ方のケアや、人の悩みや苦しみを癒し、
自己成長や自分らしさを取り戻すことに役立ちます!

アートセラピーとは、主に欧米の精神医療の中で研究された、心のケアに役立つ心理療法です。心理的な不調を持った人のケアに役立ちます。また、治療を目的としたものばかりでなく、健康な人の悩みや苦しみを癒し、自己成長や自分らしさを取り戻すことにも役立ちます。アートセラピーは言葉で上手く言えないことが自然と作品になるので、自分の心をオープンにしたい時や、相手の気持ちを視覚的に知りたい時に有効な手法です。

心療内科の検査でも使われる
アートセラピーの知識が身につく

self_03

絵からその人の心理状態を読み取っていく「アートセラピー」を基礎から学びます。カウンセリングの新しい手法として取り入れられることもある知識です。

心をケアするアートセラピーの技術が身につく

self_04

アートセラピーを基礎から学び、心理学やカウンセリングについても学ぶことで、心のケアに対する基本的な知識を身につけます。

身近な人への心理学的アドバイスが
可能に

self_01

心理学に関わる基礎的な知識も習得します。ご家族やお友達など、身近な方へのケアアドバイスやストレスケアの方法を学べるのはもちろん、コミュニケーション力UPも目指せます。

楽しみながら無理なく学んで
履歴書に書ける資格を取得!

self_02

アートセラピーを無理なく学んで、資格を取得できます!コミュニケーションツールとして、お仕事に取り入れる事も可能になります。

実際に資格を取得された方の受講生の声
(資格の活かし方)

2024年 3月 15日

現在相談員として、都内小学校で主に子供たちの心のケアに従事しています。相談室には紙と鉛筆、色鉛筆、クレヨン、折り紙等用意し、子供たちが自由に使えるようにしています。これまで、一時的に声がでなくなった子供や、不登校の子供、イライラして教室からクールダウンに来た子供等と、絵を描いたり、工作をしたりして過ごしてきました。その時感じたことは、言葉にできない思いを表現できたときの、子供たちの心の変化です。固まっていた心が溶けていったり、緊張していた気持ちがほぐれたり、肩の重荷が少しだけおりたりと、アートセラピーの効果を感じてきました。そこで、本講座で資格を得た後は、その知識を実際の現場に活かしていきたいと思っています。そのためには、まずは、自分自身、家族、友人を通して経験を積みながら、子供、先生、保護者向けにも、学んだ知識や経験を活かしていきたいです。
東京都 T.Y様

2024年 3月 15日

 芸術系の大学に通い、美術の教員免許を取得しました。しかし、大学で学んだ知識を活かす仕事には就きませんでした。
昨年子どもを出産し、育てていく上で良いヒントになればと思い申し込みました。また、親戚が小学校受験の塾を経営している事や、夫が医療関係の仕事に就いている事などから、どこかで必要とされる日が来るのではないかと期待しています。

 アートセラピーを初めて知ったのは高校の頃でした。また、大学ではアートセラピーの授業も履修していました。
卒業論文も「アートと心理学の結びつき」について美術教育の視点から書いた経験があります。今回は風景構成画法について学びましたが、もう少し深い知識を得る事ができれば、美術教師をしている友人の授業に参加させてもらい、大学の頃に練ってきた指導案を元にした授業を外部講師としてさせてもらえないかとも話しています。まずは、身近な人を癒す手助けから始めていこうと思います。
東京都 K.H様

2024年 3月 15日

【日常生活において】
●自己理解を深めるツールとして
日頃、自分の事を客観視する機会は少なく、また、無意識が自分の行動に与えている影響をぼんやりと認識していながらも、その無意識を顕在化させる難しさを感じていた。講座内で初めて風景構成画法を行い、結果、自分が気づいていない欲求や価値観がこんなにもスムーズに見えてきたのは驚きであった。そして、自分が本当に大切にしたい価値観を明確に認識していなかった為、そのギャップがストレスとなっているのだという点にも気づく事ができた。本当の自分の気持ちを受け止め、理解する事の大切さを改めて感じた。
それを踏まえ、自分の人生をよりよくするための自己理解の一環として、定点観測の方法として、自分の意識の変化も楽しみながら今後も風景構成画法を活用していきたい。

●身近な人のストレス解消のサポートとして
現在、同世代の男女共、今後の生き方や働き方について考えている方が多く、そういった方々がよりよい生き方に向けてのヒントを得るためには非常に有効なツールだと感じた。そういった身近な方々の悩み(イライラするけれどはっきりとした理由がわからない、自分を認められない、目標を達成しても充実感がない、これからの生き方や働き方がこのままでいいのかわからない等々)の解消サポートのツールとして活用していきたい。また、明確な悩みがない場合でも、ストレスの早期発見・早期解決や、更に良い人生にするには?といったテーマの際のツールとしても活用していきたい。


【仕事において】
現在、コーチングによる対話支援の仕事を行っているため、今回の講座内容の練習実践を積んだ暁には、自分のコンテンツと合わせてクライアント様とのセッションで活用していきたい。ツールを使いながらの対話はスムーズに進められる事を実感しており、今回の風景構成画法も可視化できるといった点で非常にわかりやすく、また、潜在意識へのアプローチといった点でも自己理解を深めるには非常に効果的な手段だと感じた。
自分自身、絵を描く事や色が好きな事もあり、このセラピー方法がとても合っていると感じた。自分のコンテンツとして自信をもって活用出来るように今後も引き続き実践を積んでいきたい。

東京都 N.Y様

2024年 3月 15日

来年度から、アートを使った幼児・シニア向けワークショップ事業をしたいと思い、ただいま起業に向けて準備中です。
ワークショップ事業での知識の活用のみならず、身近なところ(家族、友人など)に精神的な困難を抱えてる人がいるので、客観的な立場から、今自分がどのような立場でどんな状態なのか、ともに考えより良い生活を送れるよう、微力ながらもお手伝いができればよいなと考えています。 

愛知県 R.W様

2024年 2月 15日

私自身、ストレス耐性が低いと感じており、月経不順や皮膚炎、下痢など身体的な症状が出ることがある。また仕事や子育てにおいても、パフォーマンスや方向性に悩むことが少なくない。本講座で学び、実際に絵を描いて自分自身を客観視したことで、ストレスや悩みの可視化、"こうなりたい"という理想と現実の把握、意識づけが心の健康維持に役立つのを体感できた。日々、友人や仕事関係の人と話をする中で、私と同様にストレスや悩みを抱えている人は多い。仕事や個人活動にもアートセラピーの学びを組み込んで、心の健康を意識する人のサポートができたらと思う。まずは自分自身も定期的にアートセラピーを取り入れるとともに、大切な家族や友人の心の健康サポートをしていきたい。

愛知県 R.T様

2024年 2月 15日

私自身が今まで、他人のことばかり気にして、自分の本当の気持ちや感情に蓋をして生きてきました。
それは、自己否定、ネガティブな思考、罪悪感、自分が意味不明すぎて日々生きづらさを感じるものでした。
そしてやっと自分自身と向き合い、自分がどう感じているのかに集中することで、ゆっくりと自分を取り戻していきました。
アートセラピーは、自分だけでは自分のことを理解できない部分を引き出して気づかせてくれる、とても自由でやさしい、大人も子どもにも活用できる手法だと思いました。
私と同じように生きづらさを感じていたり、何かに悩んでモヤモヤしている方に、自分自身の自己理解のためはもちろん、その人の心を解放することでストレスを減らし、少しでも心が楽になるためのお手伝いができるように活かしていきたいです。

大阪府 N.M様

2024年 1月 15日

アートセラピーは、自分がどん底まで落ち込んでいた時に救ってくれたものです。絵を描くことで自分の潜在意識を知り、それに対してどのようにしていけばいいのか、または本当の自分の想いがわかり、それを肯定する練習にもなりました。他人に何を言われても我慢することしかできなかった私に「表現する」という形で感情を出せるようにしてくれたきっかけを作れました。日常生活を送る上で自分の気持ちを知る方法として活用したり、周りの人に対して生活するうえのアドバイス材料として生かしていきたいです。

福井県 E.O様

2024年 1月 15日

私は、美容整体の仕事をしています。お客様の身体をほぐしていて、本当に心と身体は一体だと感じる事が多いです。
身体が楽になっても心に不安や不調を抱えていたら、またすぐに身体も不調になります。
これからはカウンセリングにアートセラピーの知識も入れて、心身共に満足していただけるようにしたいです。

新潟県 Y.Y様

2023年 12月 15日

私には重度心身障害児の娘がいます。脳にも障害がある為、感情の表現がとても乏しいです。
娘の通う放課後デイサービスにはこの様な子達が沢山います。そんな子供達と楽しみながら心の浄化、安定、リラックスの為にアートセラピー資格取得講座で得た知識を役立てていきたいと思っています。

栃木県 A.S様

2023年 12月 15日

私は仕事で子ども向け美術教室の講師をしています。
学校や家庭でストレスを抱えている子も多く、子どもたちと関わる上で何か力になれることがないかと、こちらのアートセラピー資格取得講座を受講しました。
無意識に感じてはいるけれど、なかなか言葉にはできていないことなど、風景構成法の鑑定を通して知ることができました。
この知識を活かして、子どもたち、保護者様の心を少しでも浄化させることができれば嬉しいなと考えております。

東京都 F.Y様

2023年 11月 15日

アートセラピー資格取得講座を受ける前は、たかがアート、たかが絵を描くこと、という気持ちが自分の中に少なからずありましたが、講座を受講してみて、自分自身と向き合うことができ、とても充実感を得られたと同時に、その大切さも実感しました。
自分自身がアートセラピーを体験することで、絵を描く間無心で集中できたことによるストレス発散、そして自分が描いた絵と向き合うことで、それまで自分でも気づかなかった自分自身の今の気持ちを知ることができた気がします。この経験を、まずは家族や友人など身近な人にも体験してもらうことで、アートセラピーとは何か、そしてそれがもたらす効果を少しでも多くの人に広めていきたいです。
また、趣味でやっている生け花も、アートセラピーの効果があると感じているので、生け花とそのセラピー効果についても結び付けて考えていき、ゆくゆくはそれを人々に広めていく活動をしたいと考えています。

東京都 Y.O様

2023年 11月 15日

現在、絵本作家として活動しながら手作り絵本教室を運営、中学校で特別講師として絵本づくりを教えております。
様々な生徒の絵を観る時にアートセラピーを導入し、心理的な健康を促進するために活用したいと思います。

京都府 K.T様

2023年 10月 15日

私は、小学生から高校生向けの絵画造形教室を主宰しています。この度、大人のクラスを増設することになり、日々ストレスを抱えながらお仕事をしている方に、アートセラピーで吐き出すお手伝いをしたいと考えました。むやみやたらに決めつけで鑑定するのではなく、悩みに寄り添った鑑定をしてあげられるようなセラピストになり、絵画造形教室の仕事に活かしていきたいと思います。

群馬県 S.K様

2023年 10月 15日

ストレスが多い現代社会において、自身と向き合い、上手にストレス解放することはたいへん重要なことだと常々感じています。
芸術を通し心を育むことを目指していますが、心の無意識の部分を認識し、感情の表現や自己認識を促進することは、自己発見や自己成長、心身の健康をサポートをしていく上でもとても心強い手段になると思います。
アートセラピーを通じて、自己認識を高め、ストレスを軽減し、創造力を育んだり、日常のリラックスやメンタルヘルスのケア、コミュニケーション等に役立てていきたいと思います。

長野県 S.M様

2023年 9月 15日

ものづくり体験や、アート関係の仕事をしています。
絵の持つ意味を今回の受講で勉強できたので、来店したお客様に、プラスαのサービスを提供できたらいいなと考えています。

愛知県 R.S様

2023年 9月 15日

教育機関で私は働いている。授業の欠席が多い生徒がいた場合「個別面談」などを行ったりするが、今彼らが何に不安を感じているか、本人がわからない状況がよくある。何が原因で精神が、生活が安定していないのかを客観的に見直す1つの手段として、アートセラピーを取り入れることは有益ではないかと考えた。
実際に取得講座を受講し、客観的に自身を振り返ることができ、本人を取り巻く環境をどう受け止めているか絵に表現されるのは指導側としても分かりやすいと感じる。また、絵にはこのように表れているが、実際はどうですか?どう感じていますか?と話を広げやすく活用できそうだと感じた。
家族以外にまたアートセラピーを受けてもらったことはないが、自分の心理状態を見直す1つの手段として、自分の周りの人のため役立てていきたい。

福島県 J.Y様

2023年 8月 15日

私は、困難さを抱える子どもたちやその保護者と関わる仕事をしているので、知識は知識として 、相手を学んだ理論に当てはめるのではなく、相手の様子を観察し、じっくりと話を聞いて、その人が自分自身で気付き、ネガティブな感情を手放していけるように寄り添っていきたいと思いました。アートには画材の、あるいは扱う素材のテクスチャーや香り、色合いといった様々な要素が感覚を刺激し、また表現を通して自身の無意識の領域までが反映され、自分の力で浄化する力があると思います。言葉でうまく表現することを苦手とする子どもたちには、積極的にアートセラピーを取り入れていきたいと思いました。

福岡県 K.O様

2023年 8月 15日

教育機関で私は働いている。授業の欠席が多い生徒がいた場合「個別面談」などを行ったりするが、今彼らが何に不安を感じているか、本人がわからない状況がよくある。何が原因で精神が、生活が安定していないのかを客観的に見直す1つの手段として、アートセラピーを取り入れることは有益ではないかと考えた。
実際に取得講座を受講し、客観的に自身を振り返ることができ、本人を取り巻く環境をどう受け止めているか絵に表現されるのは指導側としても分かりやすいと感じる。また、絵にはこのように表れているが、実際はどうですか?どう感じていますか?と話を広げやすく活用できそうだと感じた。
家族以外にまたアートセラピーを受けてもらったことはないが、自分の心理状態を見直す1つの手段として、自分の周りの人のため役立てていきたい。

兵庫県 E.Y様

2023年 8月 15日

子供が描く絵にどんな意味があるのか気になったので受講しましたが、自身の心の整理にとても役立つと思いました。
時々描いて自己分析をしたり、友人に描いてもらって分析したりして活用したいと思います。

東京都 K.H様

2023年 7月 15日

私自身が精神障害である為、自らを知るきっかけとして受講しましたが、自己鑑定でも非常に興味深く自身を見直せたので、家族や施設の皆さんにも協力頂いて経験を積み、誰かに寄り添うという目標の糧にしたいと思います。

三重県 R.O様

2023年 6月 15日

絵を描くことが好きなので、自分のアートを客観的に見て、自分の心理状態を知ったり自己治癒力をアップさせていくことに活かしたいです。
発達障害があるので、日常生活でつまずくことが多いのですが、アートセラピーを通して、私や私のような悩みを持つ周りの人たちとのコミュニケーションに活かしたいです。

東京都 R.S様

2023年 6月 15日

まずは発達障害をもつ息子とのコミュニケーションツールとして役立てたいと思っています。
また、保育士の資格がありいずれ保育園などて働くことがあれば様々な子どものコミュニケーションツールとして活かして行きたいと思っています。

山形県 T.I様

2023年 6月 15日

定年後に通信教育で美大を卒業し、公募展に出品入選入賞しています。3年後には幅広い年齢層を対象に絵画教室を開講したいと考えています。周囲の人や受講生で不安や悩みを抱えている人に、この講座で得た知識を活かし、少しでも前向きに生きられるよう支援していきたいと考えています。

千葉県 M.O様

2023年 6月 15日

私は障がい児を対象とした絵画教室を運営しております。うまくコミュニケーションが取れなかったり、不登校で家に引きこもりになったり状況は様々ですが、アートによって自己表現をする事で何か一つ自信を身につけてほしいと考えています。アートセラピーはそうした自己表現の部分と、精神面でのサポートのヒントがあるのではと思い受講しました。学んだ事を活かして、子ども達のサポートをしていきたいです。

東京都 A.W様

2023年 6月 15日

会社員ですが、かつて直属の上司からの激しいパワハラに合い、メンタルダウンして出社できなくなった経験があります。そんな時、SNSで知り合った心理カウンセラーの先生のカウンセリングを受ける機会があり、癒しを得て、それが心理学を勉強したいと思うきっかけとなりました。今度は自分が誰かの心を癒してあげられる存在になりたくて、独学で心理カウンセラーの資格を取得しました。これに本講座で得た資格と、芸大生時代に学んだ知識を活かしながら、会社員を辞めてアートセラピーを取り入れたメンタルカウンセリングサービスをオンラインで提供していきたいと思い、準備を進めています。

広島県 Y.T様

2023年 5月 15日

学生の頃から「投影」に興味があり、いつかバウムテストやHTPなどを詳しく勉強してみたいと思っておりました。仕事では障害福祉事業所で働いており、実際に仕事をする上で風景構成法が必要となるような場面は少ないのですが、支援高校から上がって来所される自閉傾向の強い利用者様には、絵の表現から支援する上でも重要な情報が得られることがあるのではないかと感じていました。
おそらく児童デイの方が風景構成法などは活用の幅が広がるのでしょうが、児童に限らず誰でも日頃からもっと気軽に自分と向き合う時間を設けてもよいのかもしれないと感じています。
今回ホームページを偶然見かけ、風景構成法の中身を知る事が出来たので今後もこのような講座や研修があれば勉強していきたいと思います。また、仕事に活かせるくらいの解釈をできるようになれば、いつかは自分の職場でアートセラピーを活かしたいと思います。

大阪府 N.F様

2023年 5月 15日

現在、障害者施設の支援員として働いております。作業場で絵を描く際、うまく言葉に出来ない方々に対し、そこから色んな思いを汲み取れたらいいな、と思っております。

北海道 K.T様

2023年 4月 15日

まずは自分を癒すことに取り組みたいです。
これまでにも他の方法(カードやワーク)などで潜在意識から課題を見つけるといった作業をした経験がありますが、大事なことほど我慢をしてしまい、思ったことや感じたことを言葉や文章にうまく表せないことがありました。私自身絵を描くことが好きで作業自体が苦にならず、紙に描いて表現できる(自然と表れる)為、アートセラピーは自分に合っている方法と感じました。
定期的にセラピーを実践し、自分が無意識の中で感じている事、考えていることを客観的に分析する機会を設けよう考えています。本当はどうしたいのか、どうなりたいかを明確にし、意識の植え付け作業として絵に描き足したうえで現実の行動にも結び付けていけるようにしていきたいです。
仕事では社員のマネジメント業務を行う機会があり、相手のストレスを感じ取れることがあるので、教材から得た心理学・カウンセリング技術の知識も活かしていけますし、将来的にはアートセラピーを使う事でポジティブな考えやプラスの方向に行動できるようなお手伝いが出来る様、経験を積み、技術を身に着けたいです。

愛知県 F.I様

2023年 4月 15日

現在、障害者施設の支援員として働いております。作業場で絵を描く際、うまく言葉に出来ない方々に対し、そこから色んな思いを汲み取れたらいいな、と思っております。

岡山県 M.O様

2023年 3月 15日

まずは、自分自身が自分を客観視することで自分と向き合い自分自身の軸を作ることから始め、日常生活を豊かなものにしていきたい。
そこがしっかりできてこそ周りの人にも「自分と向き合う機会」を与えることができるのだということが理解できた。
家族関係や職場関係、コロナ禍で発生した先行き不安からくるしんどさにアートセラピーを取り入れて仕事にも活かしていきたい。
さらに、その人自身が目の前のことについて考え前に進むサポートができるよう知識を深め、経験を積んでいきたい。

沖縄県 Y.T様

2023年 3月 15日

絵画教室などで生徒さんへの対応の中で、ご相談や問題が発生した時に、精神的緩和、自信安心への一つの方法として行なったり、援護の資料としてお話ししたり、ご紹介できたらと思います。
また、気持ちを解放する手段として絵を描いて頂くきっかけの場に活かせたらと思います。
奈良県 Y.Y様

2023年 3月 15日

言葉では表すことが難しい気持ち、また無意識の気持ちを、描いてもらうことで、すこしでも誰かの心の負担や悩みなど軽減する手伝いができたらいいなと思っています。自分自身に対しても絵を通してより深く対話することができ日常に役立てることができるのではないかと期待しています。

埼玉県 T.M様

2023年 2月 15日

親子教室を運営しているので、忙しい育児中のお母さん方に自分を見つめなおしたり、心のコンディションに気付くきっかけとして
アートセラピーの知識を活かせたらと考えています。

住んでいる地域のお年寄りの方たちにもアートセラピーを通して、コミュニケーションをとったり、何か前向きな気持ちを持って頂けたら自分自身も嬉しく感じると思います。
長野県 U.M様

2023年 2月 15日

現在、仕事上で障害を持った子どもや大人の方と関わっています。その中で、特に子どもは日々変化をしており、様々な課題や自身の障害と葛藤しつつ、日々生活をしている方が多いです。そのような中で、少しでもアートセラピーの知識があれば今までとは違った形で子どもたちをサポートしていけるかなと考えています。大学院で心理を学んでいたことがあり、少しばかりですが知識はあったものの今回の学習を通して、より深い学びができたと感じます。今回、学んだことを通して、なかなか言葉で自分の気持ちを伝えることが難しい子どもたち、特に障害を持った方たちは言葉で相手に伝えることが難しいため、絵や作品、文字等を通して、その方の内面を知る有効な手立てだと感じます。
新潟県 O.N様

2023年 2月 15日

アートセラピーは、自分を表現する、自分と向き合う、自分を客観的にみる、何よりその時間は集中できることでカタルシス効果が得られると思うので、日々子どもや若者、そのご家庭のサポートをする仕事の上でも、とても大切かつ有効なセラピーだと感じています。本人が何を感じているのか?言葉では表せない無意識を意識にあげて、話ができるように、本人の気づきになるように、また相談者の方から信頼が得られるように、カラーセラピーもあわせて活かしていきたいと思っています。
愛知県 O.Y様

2023年 2月 15日

まずは自分自身のセルフケアとして、内観に役に立てていきたいと思っています。自分を知り、自分を認めることができる精神状態でいることが大切だと思います。その上で、家族や友人、仕事仲間との接し方にも生かせたら良いと思います。
また、わたしは趣味で絵を描くので、知識を生かして癒しの絵を描いていきたいです。
知識を深めて行けたら、ワークショップなどでアートを通してのセルフケアを伝えて行けたら良いと考えています。
長野県 O.A様

2023年 2月 15日

絵を描く行為は、癒しの行為の一つと思っています。遊び感覚で行えるアートセラピーは、カウンセリングに抵抗意識のある人にも、受け入れやすいと思います。高齢の親に行いましたが、とても楽しそうに絵をかいていました。その後の解説にも熱心に耳を傾けていました。絵を描いたことで、何か刺激を受けたのか、その後、文字を書き始めるようになったのには驚きました。この経験を踏まえて、私はカウンセリングに抵抗のある人や、高齢者の方、そういった方々との交流の一つとして、また的確な解釈を行うことで、前向きな気持ちになれるように活かしていきたいと思っています。
千葉県 I.N様

2023年 2月 15日

海外香港から受講させていただきました。
コロナ禍での閉塞感があり、私が住む香港在住邦人でもかなりのストレスや不安があることを海外在住医師のセミナーで知りました。
香港に住む邦人や香港の方が少しでもリラックスする、心と身体の緊張を解きほぐす、心と頭の整理をするなどアートセラピーを介してお役に立てたらと考えています。今までもアートセラピーの経験はありますが、より深く風景構成画法を学び、今までのアートセラピーワークに肉付けしていきたいと思います。まずは私自身への実践と身近な方々への実践でより経験を重ねていきたいと思います。
神奈川県 M.E様

2023年 2月 15日

アートセラピー講座で得た知識について。
元々精神科で13年勤めていた時に心理学も併せて勉強して居たが、形として残って居るものがなかったため、元々好きだった絵の世界とセラピーを合わせた物について学んでみたかった。現在はデイサービスで高齢者様のケアにあたっって居るがレクリエーションや創作の中でも利用者様の状態を知ることができ、人の表現の中には色々な心理状態が表れていることを学んだ。また日常生活の中でも職業柄人に相談されることが多く、この講座を通して学んだクライアントの話の聞き方や拾い方、また聞き返し方、フィードバックの仕方などとても参考になったのでそれを生かしていきたい。
またいつか勉強を深め経験値が増えたら自分で開業できたらと考えている。
静岡県 S.M様

2023年 1月 15日

私は中学校で特別支援級を担当しています。
子供達の中には、自分の思いを言葉で表現できない子、ストレスを発散することができず苦しんでいる子が多くいます。
アートセラピーを使い、子供達の思いを開放させて心を少しでも軽くさせてあげたいです。
子供達の心理状態を理解し、サポートしたいと考えています。
アートセラピーを通じて子供達に『今の自分の心理状態』を知る機会にし、心のケアをしたいと思います。
三重県 M.M様

2023年 1月 15日

私はキャリアコンサルタントの仕事をしています。アートセラピーのモニターセッションを行っていくなかで、とくに「山」「田んぼ」が表す目標や成長度合いについての対話の際に、絵を通して語ることで、今後の人生の方向性についての想いをスムーズに言語化できていると感じています。
今後は、専門である「キャリア領域」と掛け合わせて、アートセラピーをセッションに取り入れ、クライアントさまの長い人生をより「自分らしく生きる」サポートをしていきたいと考えています。
茨城県 S.R様

2023年 1月 15日

我慢が強いられたり頑張ることが当たり前になっている中、辛くても口に出さなかったり本人は気づいていないストレスだったりが沢山日々の中にあると思います。そんな中、文字や絵を書き起こしてみることで気づけることや吐き出せる感情があると思うので何かしら自分や大切な人たちのためにも表現することで楽になるように自然になっていけばいいなと思います。私は医療従事者ではなく、実際に仕事に活かせるかは分かりませんが筆記具メーカーで開発に携わっているため、書く・描くことで生まれる何かをサポートできるように知識を役立てたいです。
埼玉県 M.T様

2023年 1月 15日

パステルアート講師として、老人施設・公民館・自宅アトリエで教えています。
生徒さんたちからは、パステルアートを描くと、気持ちが穏やかになる、すっきりする、元気になる等々の感想をいただいています。
アートセラピーで得た知識は、これまで学んだカラーセラピー、ハーブ、家族療法と併せて、絵を描きながらゆったりハーブティーを飲んだり、自分自身の気持ちと向き合う、穏やかな時間が過ごせるようにしていきたいです。
群馬県 I.K様

2023年 1月 15日

私は心理カウンセラーの資格を持っておりカウンセリングを行っております。
中には自分自身と向き合うことができず、暗いトンネルから抜け出せずに苦しむクライアントも多くいます。
ご自身と向き合うことが苦手なクライアントにアートセラピーはとてもよいアプローチだと感じています。アートセラピーは自分自身の「気づき」を深め、自分自身を見つめ直すきっかけを作ってくれます。アートセラピーを通して、潜在意識に埋もれたわだかまりや自分の考え方、こだわり、家族への思いなど、クライアント自身にしか分からない新たな「気づき」を知るきっかけを掴んでもらえるようにアートセラピーを活用していきたいと考えております。また、お子様のカウンセリングを行う際にも、話す事が苦手なお子さんや心を閉じてしまっているお子さんなど、アートセラピーを用いることで新たなアプローチができると考えております。あくまでもクライアントとの信頼関係を築いた上で、クライアントのよいタイミングで行って参りたいと考えております。
神奈川県 O.S様

2023年 1月 15日

アトリエで絵画教室を開いています。
最近の子どもたちの会話の中に気になる発言があります。
『何を描いたらよいか、わからない。』
『好きなものがない。』『面倒臭い』『くたびれた』『上手に描けない』などがあります。
絵を描くことで創造力と想像力を無限大に表現できで、自信につながるように見守りたいです。そして、子どもたちに、そして身近な友人知人に『風景構成画法』を活かして行ければと、思います。学べてよかったです。ありがとうございました。
東京都 M.N様

2023年 1月 15日

わたしは今現在大学生で、進路選択には非常に迷っている段階ではあります。
自らがイラストレーションを描くことが好きで、言われてみれば確かにこの絵を描いた時はは悲しかったな、楽しかったなと思うことがありました。そういった意味でひとつ、自分の心理状態を知るきっかけに繋がり、疲れているなとイラストから感じとり、無理をせず休むという選択を取ることができるのではないかと感じています。
また、今志している分野は子供や障がい者などの社会的弱者と関わりのある仕事です。風景構成画法としてではなくても、彼らの作品から言葉にはならないメッセージを汲み取れるような人間でありたいと思っています。
東京都 I.Y様

2023年 1月 15日

主に自分自身のために受講しましたが、家族や友人を助けることができるのなら、ぜひ活かしていきたい資格だと思いました。
今、地元で絵画教室的なものを、近い将来開業したいと思っておりまして、ブランクはありますが、一応、美術系の4年制学校を首席で卒業しておりまして(高度専門士という学位を持っています)、その開業の際にも、この資格をぜひ活かしたいと考えております。
カウンセラーとしてではないかもしれませが、この知識を活かして、誰かを導くことができるのなら本望であります。
岐阜県 K.N様

2023年 1月 15日

 現在、保育系短大で表現関係の授業を担当しています。まず、学生の描いた絵を見る際に、学生の心理状態も掴み、日々の学生指導に役立てていきたいと思います。また、将来保育者となる学生に、子どもの絵を見る際の視点の一つとして、アートセラピーの視点も伝えていきたいです。さらには、私自身も自分の心理状況を客観的に知るため、定期的に風景構成画法等に取り組み、記録していきたいと思います。
 今回の講座を受けて、アートセラピーが今の心理状況を知るためだけでなく、「心の浄化作用」効果があること、また意識の植付け作業によって意識を変えられる効果があることを初めて知りました。今後、学生及び自分自身の心の健康を維持し、ポジティブな考えをもって前向きに生きていけるよう、このアートセラピーで得た知識を十分に活かしていきたいと思いました。
兵庫県 I.T様

2023年 1月 15日

他の心理学の知識と合わせて、まずは身の回りの人へ実践してみたいと思います。
絵の象徴性から心理状態を読み取る知識を自分のコンディションチェックにも使用したいです。
私はアロマセラピーや対面式カウンセリングを仕事にしていますが、対話だけのカウンセリングでは隠れて出てこない無意識の部分が、描かれた絵に如実に表れると感じましたので、口数が少ないクライアント様などにも活用できるのではないかと期待しています。
また、アートセラピーでしたら、オンラインでも可能だと思われますので、コロナ禍において、対面カウンセリングに来られない方に対するメニューの一つに加えたいと思います。
宮城県 I.H様

2023年 1月 15日

無意識ところで頑張りすぎていたり、つまづいてしんどい思いをすることが多いため、今後、自分の思考癖や、自分の気持ちを整理して今を少しでも楽に生きる助けにしたいと思っています。また高校より絵を描いており現在も描いています。いつか子供たちや大人にむけてセラピー要素も含めながら、絵画教室を開くことを目標にしています。自分自身も絵を描いてきてその絵を見て救われたり、描く事が自分の気持ちを浄化でき、早くにそのつらさから乗り越えられたことを経験していた為、専門的な知識をここでつけれたことで、さらなる絵画のセラピー効果が誰かの気持ちを楽にできればと思っています。
奈良県 T.S様

2023年 1月 15日

アートセラピーを通して学んだことをまずは身近な人に実践し、無意識のうちに感じているものや抱えている不安や悩みを少しでも吐き出すことのできるように貢献していきたいと考えています。身近な友達や家族から経験を積んでいき、私は子どもやその保護者・高齢者・外国人、様々なバックグラウンドや経験を持つ方々にこのアートセラピーを通して一対一の人間関係を構築していくこと、そしてアートセラピーによって経験者が少しでもポジティブになることをお手伝いしていきたいと考えています。
埼玉県 W.F様

2022年 12月 15日

日常生活で定期的にアートセラピーを取り入れて、心の変化に気付けるよう活かしていきたいです。絵の中でキャラクターをどのように配置するかや、どのような色を使うかによって、心の状態がわかります。今抱えている心配事に対しての深層心理に気づけたり、今後の目標や達成感に対しての心持に気づけます。自分自身の抱えているものに気づくことによって、日常生活で何に気を付けるといいかを分析しやすくなります。家庭のこと、仕事のこと、人間関係のこと、さまざまなことを抱えている現代人にとって、深層心理に気づくことはとても大きな変化のきっかけになると考えます。人は変化し続ける生き物です。アートセラピーを通じて、多くの人の心に語り掛け、深層心理を引き出し、心のケアのきっかけづくりになれば幸いです。
大阪府 Y.A様

2022年 12月 15日

私は専業主婦をしながらフリーのデザイナーとしてアート活動をしているのですが、心が豊かになるような絵の描き方を教えて欲しい。とか、描いて欲しい。と言われた事がきっかけで、アートセラピー資格講座を受講しました。心に関わる分野はデリケートな問題も多いため、専門的な知識や資格を持った上でお話が出来るとお客様も安心して頂けるでしょうし、お客様の現状にマッチしたアドバイスや方向性を示してあげられたら、その方の心がもっと豊かになれるアート作品が生まれるのでは?と思い、資格を活かしたお仕事をしようと思っています。

客観的に自分を知った上で、アートの持つカタルシス効果やヒーリング効果を得ることへのきっかけ作りにもなりそうです。
勿論、自分や家族の心理状態のチェックを客観的に行うツールとしても、有効に活用したいと思います。
東京都 S.K様

2022年 12月 15日

昨年、私自身を含め身の回りの友人が鬱傾向になることが多くありました。
その際、どう接したら良いのか、どんな声をかけたら良いのか、非常に悩んだことを覚えています。
この講座で得たことは、「自分の解釈を押し付けないこと」と「『どう思う?』と相手に委ねること」です。
この2つを意識しながら今後身の回りの人たちに接したいと思います。

また、現在「うきは市」という町に住んでいます。
森林セラピーにも認定されている場所で、とても自然が豊かです。
森や大地に囲まれて呼吸を整えながらアートに取り組むことで、リラックス効果も出そうだと感じました。
なお、その際に、その後の対話を大切にしたいと考えているので、絵の解釈はあくまで足場がけとしてお伝えすることに気をつけたいです。
福岡県 Y.M様

2022年 12月 15日

先ずは、日常生活の中で自分自信も絵を描く事が趣味であり、自分自身を
表現する1つの手段でもあります。
この講座を受講する以前から、よく自分で絵を画き終わって何日後に見てみると、思った以上に色のトーンが暗めだったり、気にしていなかったけど、人物が数人いたりと、描いた時は少し悩みがあった時だったのかなぁと自分でその時の深層心理を理解しようとしていました。

色々な人の絵や、有名な絵を観賞する時も同様に客観的な視点から絵画を観賞する時もあります。

そんな中で自分なりに、描くという表現の中にはその人の心、感情がともなっている事が分かっていた上で、その根本を理解したいと思い、この講座を受講しました。

現在、医療に携わる仕事をしており、子供達から高齢者と関わる事が多く中でも家庭内にトラブルのある子供や貧困の家庭環境、仕事では認知症を抱える高齢者に接する機会が多く、その中のコミニューケーションや、相手の抱えている気持ちを理解するツールとして、自分のやってきた絵を描く事で理解しあえる事が出来れば、相手の気持ちを前向きにプラスに背中を押せる術はないかという気持ちもあり、アートセラピーの世界を知りたいと思いました。
熊本県 M.Y様

2022年 12月 15日

カウンセラーやセラピストとして、アートセラピーを使ってクライアントの心を癒やす手伝いをしたいと思っています。私自身もトラウマ体験をして、過去の傷が引っかかってなかなか前に進めませんでした。そんなとき心を癒やすきっかけになったのが芸術に触れたことだったので、アートセラピーに興味を持ちました。ひどい心の傷は、当時を思い出して言葉にするのがつらいこともあります。また、統合失調症など先天的な素因が大きい精神疾患には、カウンセリングが効きにくいです。カウンセリングだけではカバーしきれない症状のために、アートセラピーなどの心理療法を学んで活かしたいと思います。自分自身や周りがより良く生きるためにも活用できそうなので、プライベートでも活用させていただきたいです。
埼玉県 H.A様

2022年 12月 15日

 私は、画家で、常に何かを描いています。
その時、不思議なことに、紫色が多い絵の時期、ピンク色が多い時期、真夜中の絵、明け方の絵、月夜や星空ばかり描きたくなる時期、セピア色など、単色のみで描きたい時期、っていう風に、それぞれ描いている時は、その色でないとそのキャラクターでないと落ち着かないというか、それしか描けないのです。
 なぜかな?って思っていましたところ、「アートセラピー」の存在を知り、受講いたしました。
 受講して、絵のバランスや色、キャラクターの持つ意味、季節、時間帯にも意味があり、自分を客観視するのに、とても興味深く、心の状態を観察することができるようになりました。
 私自身の心のケア、カタルシス効果も感じることができました。
 また、他人の絵を観て、描かれた方の心理状態を、勝手に推測したり、絵を違う角度からも観ることができるようになり、楽しみが増えました。
 この度、「風景構成画法」について、家族や身近な方々にご協力いただき、鑑定もしてみました。
 伝えかたがこれほど、難しく気をつけてつかうものなのだなって、つくづく感じました。
 アートセラピストになるためには、かなりの経験が必要だなあと強く感じました。
 クライアント(家族)の感想は、普段、絵を描くことがないので、自由に描けて楽しかったっていう感想をいただけました。
 やはり、無になって、上手とか下手とかではなく、ただ、描くっていうのは、心の浄化にもつながるのかなあとあらためて思いました。
 一方、私の場合、「風景構成画法」「バウムテスト」について、絵を描くとなると、見栄えや意識の植え付けなどの先入観が先立って、なかなか無になることが難しいかな!?できるかなって、少し感じました。
 これから、この度勉強させて頂いとことを実践する機会があれば、チャレンジしていきたいと思いますし、私自身の心のケアに役立てていきたいと思いました。
 受講して、とても良かったです。
広島県 H.H様

2022年 12月 15日

私は、現在訪問看護師に従事しています。訪問看護は、癌終末期、介護、精神疾患患者様など様々な方がいらっしゃいます。医療だけでなく、精神面に抱えられた様々なストレスを持った患者様に向き合っていく中で、さまざまな勉強をしていく事の重要性を改めて感じています。特にこのコロナ禍で自宅療養されている方々の多くは更なるストレスにさらされた毎日でございます。
そして、今回自身のことや家族のことも客観視出来る良いきっかけにもなりました。今後身近な家族のストレス、自身のストレスとも向き合い少しでも日常を前向きに過ごせる様に、日常や、仕事で取り入れて行きたいと思います。
千葉県 U.K様

2022年 12月 15日

私は大学時代に心理学を学び、当時から投影法を用いた心理検査には関心を持っていました。特に魅力と有用性を感じていたのが、今回学んだ風景構成法です。
 これまで、障害のある子どもたちや精神疾患を抱える方と関わる仕事をしてきました。年齢や障害の種別にも考慮しながら、今後仕事に取り入れていきたいと考えています。
 また、自分自身も数年ぶりに絵を描きましたが、「上手い・下手」という評価にとらわれず、自由に絵を描くということ自体がセラピーだと感じました。経験を積むことで深い解釈ができるようになるということで、セラピストとしての自分自身の成長も楽しみです。
神奈川県 S.T様

2022年 12月 15日

現在働いている児童支援施設の療育活動の時間では、絵画や造形や表現アートなどのプログラムを実施しています。発語や感情表現が難しい児童さんや、自傷他害の攻撃傾向を強く出す児童さんが、アートプログラムを続けるうちに徐々に穏やかになっていくと感じる事が多く、ご家族からも同じ様なご意見を頂くこともありました。アートの持つ癒しの力とメッセージ力にとても興味が深まり、こちらのアートセラピーの資格取得講座を受講させていただきました。
受講させていただき得た知識は、施設での子どもたちへの支援に反映していきたいと思います。施設のプラグラムで子どもたちに表現してもらった絵や造形からその深層にある感情を読み取り、発語の少ない児童さんの気持ちや要望を的確に理解できる様に活かしたいと思います。また、感情表現が苦手な児童さんの問題行動の真意を拾い、なぜその行動になったのかを話してもらうツールとして活かしたいと思います。施設で関わる児童さんが、その日を満足して過ごし翌日への希望や活力を持ってご自宅に戻っていただける様に、こちらの講座で得たものを活かしたいと考えています。
東京都 T.A様

2022年 12月 15日

アート・デザインを学んできて、現在は自身の創作活動の他に、地域に学び場を作り、
アートを通して、主に小学生(低学年)に生きる力の育成をサポートしている。
絵の描き方や創作技法を教える事より、アートや何かを作り出すことで得られる達成感、自己解放、
自己肯定をサポートすることの重要性を日々感じている。
そのような理由から本講座を受講し、カタルシス効果であったり、自己と向き合う時間を持つことが、
その人の人生をより豊かに、健康に日々を送る助けになると確信している。
本講座で学んだ知識を活用して、この学び場で、子どもたちだけでなく、親御さんや地域の人たちに役立てて参りたい。
神奈川県 H.M様

2022年 12月 15日

現在、私はパステルアート講師、カラーセラピストとして活動をしています。
そこで、今回の資格講座で得られた知識と、今までに身に着けたスキルを組み合わせ、一人でも多くの人が人生を歩きやすくなるよう、お手伝いができればと考えます。さらに、次に困難に遭遇した時には、過去の経験から「こうすれば解決できる」と自身で乗り越えていく手段を手に入れる方法を同時に伝えたいと思います。アートセラピーはその点で有用なツールではないでしょうか。折に触れ、絵を描く。前と比べる。成長や回復。視覚的に訴えてくることで、より深く本人の意識付けが深まると思います。
不安が蔓延する昨今の世の中、心の中のスペースがむしばまれ、お互いを思いやる気持ちがどんどんと失われていることを感じないわけにはいきません。アートを通じたセラピーは、紙とクレヨンがあればかしこまらなくてもできます。お手軽にそんなギスギスした毎日からの脱却して、ゆったりふんわりした日常に包まれる、そんな風景を頭の中に描きつつ、活動を進めていきます。
栃木県 I.Y様

2022年 11月 15日

私は、書道家として教室を開いており、老若男女様々な人たちと関っています。その中で、時に悩みを抱える相談を受けることがしばしばございます。そんな時、アートセラピーを用いて、カタルシス効果を意識しながら、風景投影画法を行い、生徒たちと話を進め、本人が本当に抱えている悩みがいったいなんなのか?を紐解いたり、生徒たち自身の心理に向き合う時間を作り、おしゃべりをしながら、このひとときを私が一緒に過ごすことにより、少しでも、抱えている悩みが軽くなったら良いなと思います。また、私は、2人の息子を持つ母でもあります。すでに、社会人となり、本当に大変な時期は過ぎてしまいましたが、休日のテイータイムなどに、アートセラピーで、良いコミュニケーションがとれたら良いなと考えています。
東京都 M.R様

2022年 11月 15日

私は、両親をガンで早くに亡くしました。その際に、緩和ケア病院でとても助けになるカウンセラーやセラピストさんに出会い、私も少しでもそのような仕事に就きたいと考え今回の資格取得へと繋がりました。また、私には3人の子供がいます。子供の精神的なサポートになるように、今回学んだアートセラピストを活かしていきたいと思っています。

①緩和ケア病院や幼稚園、保育園といった場所でアートセラピストの活動をしたく思っています。心身ともに辛い状態の方の心の中を探り、これからの人生への希望や願望を整理整頓してあげられるといいなと思っています。たとへ、命が尽きてしまうかもしれない環境でも、希望は捨てずに明るく楽しい一日を過ごせるような心理へと結べたらいいなと思っています。
②子供が学校で感じる違和感や、不安をいち早く察知できるような環境を作りたく思っています。スクールカウンセラーとは違う視点から、自分が好きな絵を通してその子の感情を知れる良いチャンスだと思っています。まずは、自分から、自分の家族から体験を通して、クライアントさんとの関係を気づけるように活かしていきたいです。
③SNSでブログをしているのですが、心の相談に乗ってほしいという依頼があります。その際に、今回の資格が有効になると考えています。全く何もない人に相談をするよりも、知識や経験がある人に相談に乗ってもらったほうが、安心材料になると思うからです。

まとめ
アートセラピーの資格を取ったからと安心するのではなく、これからの時代に「ゆとり」を生み出せるような環境を作っていけたらと思っています。一人一人の力が発揮される時代にもなりつつあります。心のよりどころになれるセラピストになりたいです。
茨城県 Y.Y様

2022年 11月 15日

特別養護老人ホームで相談業務を行なっています。ご利用者は認知症や精神疾患の方ばかりで、今回学んだ事が実践できるかと言うと難しいですが、キャラクターや色の意味を知る事で、今の思いが見えて介護方法のヒントになればと良いなと思いました。職員がかなりのストレスがあるため早速実践したいです。
将来はセラピストになりたいので、今回、勉強した事も取り入れていきたいです。
埼玉県 A.M様

2022年 11月 15日

アートセラピーで得た知識を基に、発達の観点からカウンセリングを行えるようになりたいと考えています。ピアジェは具象的な思考の時期から抽象的な思考の時期へ成長する期間を具体的操作期と抽象的操作期と呼びました。子どもから成人へ成長する時期だけでなく年齢を経て成人した後でも、具象的な思考の時期を経て抽象的な思考の時期に達するといった学びを深めることがあります。その途中で心理的に負担がかかると精神障害を抱えるリスクになると感じています。アートセラピーで得た知識を基に具象的な思考の時期から抽象的な思考の時期まで学びを深める中で抱える心理的負担を改善するようなカウンセリングを行いたいと思います。
東京都 N.M様

2022年 11月 15日

自分の心の状態を把握し安定した状態を保てるように、自分自身を客観視するツールとして活かしていきたいと思います。
また、子供と接する仕事をしているため、子供たちがどんな心の状態にあるのか理解することに役立てたいと考えています。
ストレスを抱えていそうであったり、将来に不安を抱えているような子供に対しては、何等かのアドバイスを与えたり、意識の植え付けをすることで、より良い心の状態に導く手助けができればと思います。
北海道 T.K様

2022年 11月 15日

飲食店を経営しながら、アトリエでは物づくり、絵を描いております。
そこで開催されるワークショップに、このアートセラピーを取り入れたいと思ってます。
カウンターだけの小さな居酒屋で毎日いろんな方の話を聞いている中で、お酒が進むと酔うと自分を責める人、人に怒り出す人、泣く人と沢山おります。もちろん、楽しくお酒を呑んで帰られる方も多いのですが、酔って感情的に毎回なる人の共通として『自分をわかってほしい』それが根底にあったりするのでは?と思いました。
飲食業も相談事は秘密厳守、個人的に話を聞いてあげたいけれど、どうアプローチすればよいかと考えていた中で、このアートセラピーを活用できるのではないかと考えています。
人に会いたい、話したい人が集まるお店ですが、今のコロナ禍では飲食店としては時間に制限があります。
人と人が出会い、向き合うお手伝いをしてきた酒場のまた違う入口の一つにしたいです。
神奈川県 T.M様

2022年 11月 15日

私は将来、アートセラピストを兼ね備えたアトリエ教室を開きたいと思っています。
子供は自分の気持ちをうまく言葉で表すことができないので、絵を通してそれぞれの子供たちがどういう気持ちで絵を描いたのか、今どのような心理状態なのかということを少しでも理解し、アトリエにくる子供と子育てで悩む親御さんとの橋渡しになれたらいいなと思ってます。
そして、アトリエ教室をしながらアートセラピストとしていろんな人の心に少しでも寄り添って自分自身と向き合えるお手伝いができるように活かしていきたいと思っています。
京都府 K.K様

2022年 11月 15日

私は現在看護学生です。私は様々な領域がある中でも特に精神看護学という精神科の患者さんへの看護に大変興味を持っています。そこで精神科の患者さんに対しての治療の一つとしてアートセラピーというものがあるということを知り受講しました。私自身も実際に絵を描いてみて動画を見て解説を聞くうちに、自分の心の中と絵が一致していることが多くてとても驚きました。その時の体調や気分によって結果も変わってくると知り、その瞬間の自分の心の状態が反映されるということに面白さを感じました。今回受けた講座の知識を、将来精神科病棟で看護師として働いたときに患者さんの心の状態を知るきっかけや材料になるように今後も知識を深めていきたいです。患者さんの発する言葉からだけではなく、リハビリで書いている絵や塗り絵で使っている色などの非言語的なものからも患者さんの想いを汲み取れるようにしていきたいです。また、自分自身の心の状態を把握するものとしても生かしていきたいです。
東京都 M.T様

2022年 11月 15日

私は小学校教諭や管理職を38年経て、幼稚園の園長として5年間勤めてきました。そして、この春から放課後デーサービスの方で働くことになりました。今までの経験を生かし、障害を持った子どもさんに関わり、これからの人生を豊かに過ごせるようにしていきたいと考えています。そのために、このアートセラピーの知識を生かし、子どもたちや保護者のカウンセラーをしていきたいと思っています。
広島県 T.A様

2022年 11月 15日

アートとは関係のない業種(食品メーカー、管理栄養士)にいるからこそ、趣味であるアートをきっかけに、絵を描くことでまずは、自己の精神バランスを客観的に把握しそれに対しての対処を自ら見出す方法として生かしていきたい。また、身近な家族や友人などにも今回得られた知識をもとにアートセラピーを通して精神的な健康を把握し支えるきっかけにしたい。また、アートと食は異なるようで身近な存在であり人にとって幸福度をあげられるきっかけになると思う為うまく利用していきたいと考えた。
神奈川県 K.N様

2022年 11月 15日

私自身、トラウマやストレスを感じた時に、自分の中にある消化できない感覚や感情、
思考のパターンを絵を書きながら文字にして漫画のようにキャラクターと対話していくことで
癒されていくプロセスがありました。今回、アートセラピーの知識を得たことで、より無意識に
あった問題を見える化することができて、より自分と向き合うことができました。
日々のメンテナンスに役立てたり、今後の活動として、保育士をしていたので子ども達のケアや
今の仕事にアートセラピーを取り入れてクライアントさんが前向きに望むゴールに進めるように
サポートして活かしていきたいと思いました。
東京都 Y.E様

2022年 11月 15日

私は子供の頃から絵を描くことが好きで、絵を描く仕事に就きました。今は芸術系の大学で教職員としても働いています。心理士の資格を取得するために通信で学びも続けています。私自身が絵を描き始めたのは、複雑な家庭環境からの逃避のような、気持ちを他に集中させる何かが必要だったのかもしれません。自分が長年、絵を描き続けている理由など考えたこともなかったのですが、教員になり学生たちの絵を多く見るようになってから「絵が上手くなりたいというより、気持ちを吐き出したり自分と向き合うために描いている」人たちが多いように感じました。この時、自分がなぜ今なお絵を描き続けているのかという理由に、ハッキリと気がつくことができたのです。私が所属するのは、プロフェッショナルになるために絵画技法を教える教育の現場ではあるのですが、一方で、自分がそうであったように、たとえ無自覚であっても自分自身を理解するために絵を描いている学生も、ある一定数存在するのではないかと考えるようになりました。絵画と心理の関連を調べているうちにアートセラピーに辿り着きました。アートセラピー資格取得講座で得た知識は、教育現場でも必要になっているものだと考えています。私の持つ絵を描く・分析する能力と、この資格取得講座で得た知識を組み合わせ、ストレス社会やコロナ禍で生きている子供たちや人々の心に寄り添いながら、ストレスケアにも実践的に活かしていきたいです。
東京都 F.T様

2022年 10月 15日

自分は19歳の時から絵描きとして活動してきた者です。その中で、感じてきた絵画の中に現れる人の深層心理に興味がありました。
この風景構成法を使って興味を持ってくれる方々の、"自分でも分からなかった心理状態"を導き出して、その方々の人生の何か良いきっかけにになれる様に実践していきたいというのと、自分が今後描く絵の中に登場するキャラクターのデザインなどにも取り入れて.観る人にもっと柔らかく、力強く伝えるための知識として使っていきたい思います。
ありがとうございます。
長野県 K.S様

2022年 10月 15日

私は、今大学四年生で障害のある児童施設に就職したいと思っていると同時に、幼い頃から習ってきた書道を活かして書道療法士になって、書道で人を助けたいと思っています。今回のア-トセラピ-資格取得講座では主に風景構成法を学びましたが、ただ絵の事実を伝えるのではなくクライアントさんに尋ねて考えさせる、意識の植え付け作業を行う等、療法士に必要な考え方も学べました。また、今まで絵の療法を本格的に学んだことがなかったので療法士の視野を広げることができました。私が児童施設に就職した時はその場所でア-トセラピ-を提案してみたいですし、大切な人が悩んでいて上手く伝えられず困っていたら、書道よりも身近な風景構成法を行い少しでも心が軽くなるよう手助けを行いたいです。また、自分自身にも行って自分を含めて一人一人の苦しみが少しでも無くなるように活かしていきたいと思います。
広島県 K.I様

2022年 10月 15日

現在、こどものアトリエ(絵画&造形)主宰と森林セラピストとして活動しながら心理学の勉強をしています。
近い将来、心理カウンセラーとして活動する時にアートセラピーを取り入れたカウンセリングをしていきたいと思っています。
日常では、身近に発達障がいを抱える児童が多くいます。本人もそうですし児童を支える家族のストレスはかなりのものです。そのような身近な人達のケアに風景構成法をはじめとするアートセラピーを役立てて行ければと考えています。
兵庫県 H.H様

2022年 10月 15日

ハーブやアロマでいろいろな方を元気にするお仕事をしております。その方の選ばれた香りなどから心にアプローチしたりすることもあります。
植物療法にアートセラピーをプラスして誰かの元気になるお手伝いをしていきたいと思っております。
また、なかなか会話できない部分で家族の気持ちも汲み取れたらとも思います。
宮城県 S.M様

2022年 10月 15日

「1人でも多くの人の心を浄化し自分自身を大切にして生きていくきっかけとしたい」
自分自身もそうだが、人は生まれた環境、育ってきた環境や人間関係などの影響を受け、本来の自分自身を見失ってしまい悲観的になり、無意識のうちにうまくいかないことを周りの人や環境が悪いと考えたり、自分自身の気持ちを抑え込んで過ごしていることがあると感じるが、アートセラピーを用いて自分自身の心の中の無意識を表現することで、自分の気持ちや感情を客観的に知り、自分と向き合う機会となることは、これからの自分はどのように行動していくことが自分にとって嬉しいのか、楽しく生きていけるのか考えるきっかけになると感じている。

身近な方や多くの方にアートセラピーを用いて心の浄化をすることで、自己治癒力を高められる方が増え、自分自身を大切にすること、自分の周りの人を大切にすること、お互いに相手を尊重しあえることが素敵だと考える人が、増える世の中になることに活用していきたい。
埼玉県 S.M様

2022年 10月 15日

①[日常生活で活かしたく思っていますこと]
私は40年以上アートと数学を指導してまいりました。健全な気持ちで指導する者として、先ず自分自身が健全な心を保つことに心掛けて来ました。

指導する者としての心の健全さを保つ上で、今回受講させて戴いた貴講座のアートセラピー法は、自らに定期的に実践して「自分と向き合う機会」を持ち、生活改善や仕事の質の向上に繋げたく思いました。

コロナ禍で、三密汽車では隣町の勤務先の全国展開個別指導塾へ通勤することが出来ず、仕事のお休みを戴いていた期間に貴講座の学びを始めて学びをおえる事が出来ました。貴重な休暇を有効活用出来ました。

とても生活や仕事に役に立つ学びの内容でしたので、学べたことをひとつひとつ咀嚼して自分のものとして行きたく思っています。


②[仕事で活かしたく思っていますこと]
私は、40年以上アートを指導してまいりました。

現在も数年前からオンラインで世界中の生徒さんたちにアートを指導しています。

学生時代に心理学はアートに役立つので学ぶことは学びましたけれども、アート指導にそれを意識して活用してきたわけではありませんでした。

貴講座の学びの中にも、阪神淡路大震災の事が言及されていましたが、日本だけでもその時以降のたくさんの自然災害、大阪府池田市の小学校事件、コロナ禍により、オンラインレッスンを受講してくださっている生徒たちの中にも心の傷を負っている方たちが増えています。単にアートを指導すること以上に、生徒たち自身が「自分の気持ちや感情と向き合い」受けたストレスを効率よく発散する必要性に気付く大切さを近年、痛感しておりました。

そこで御出会い出来たのが貴講座です。

学べたことを仕事に早速、活かしたく思います。オンラインレッスンの会社の社長や事務局の講師仲間から、今回の貴講座の学びを応援してもらっていました。応援メッセージは貴講座の学びを続ける励みになりました。オンラインレッスンの講師プロフィール欄に貴講座を受講させて戴いた善さを掲載させていただきます。
高知県 N.Y様

2022年 10月 15日

 もともとアートセラピーに興味を持ったのは自分が小さい頃から絵を描くことが好きだった事と、三年前に離婚した主人がうつ病と診断を受けた事がきっかけでした。その後子どもが幼稚園に通うようになり、朝と帰りにたくさんの子どもたちから声をかけられるようになり3、4歳の子どもでも様々なことを悩んだり、子どもならではの視点での物の捉え方を聞いているうちにいつか老若男女問わずに日常でも仕事でも活かしていけるカウンセラーのような資格に興味を持ち始めた所、偶然インスタグラムの広告でこのアートセラピーを見つけ受講致しました。
 現在私自身は実家暮らしですが50代の母は適応障害を患い、20代の妹は双極性障害と診断されています。このアートセラピーの資格取得を機に、より一層人々の持つメンタル面の不調や悩み、またそれに伴い一緒に日々を過ごす家族やパートナー、そして何より自分自身の心の波を少しでも自分で把握し、様々な角度から違う視点で物事を見れるようになるきっかけにしたいと思っています。また折紙講師の資格も取得したので今はまだ二人の子供の子育てに勤しんでおりますが、これからも他の講座も受講し、働きに出れる日が来るまでに様々な資格や知識の習得を目指し、今後少しずつでも活かしていきたいと思っております。ありがとうございました。
東京都 K.K様

2022年 10月 15日

自分では気付かなかった、自分自身や家族を知るため、利用していきたいと思います。

私は講座を通じて、少し期間をあけて2度ほど 絵を描きましたが、同じキャラクター、同じ条件ルールなのに全く違う絵が完成されてびっくりしました。
そしてその期間に心の動きがあったのも確か。
成長できたということが目に見えてわかりました。

この経験や知識を今後、自分や家族に役立てていきたいと思います。

身内で経験を積みましたら友人にも教えてあげたいと思います。
千葉県 I.A様

2022年 10月 15日

私たちはそれぞれの悩みや人生の課題を抱えています。
毎日の生活で精一杯で、ちゃんと気持ちや悩みを言葉に整理する能力や余裕がなかったり、聞く側も理解できない場合が多いです。

アートセラピー資格取得講座を受け、被験者に自分の悩みや感情を気つかせることが大事だと思います。そうすると、自分の本音、願望、自分に本気で向き合うことができます。それを意識し、今後アートセラピー資格講座で得た知識を用いて、周りの悩んでいる人の相談に乗ったりしたいつもりです。人々の普段気づかない変化などを、アートセラピーを通して意識させ、人生をいい方向性に行くことを願います。

そして、現在ギャラリーを経営しており、今後アートセラピーに対する理解を深めていく中で、自閉症などの患児とその家族を支援する目的で、彼らの描いたアートに取り組む行動をしたいと考えております。
東京都 S.U様

2022年 10月 15日

現在、小学校で英語講師をしており、副業として似顔絵作家をしております。普段から子供と関わることが多いのですが、彼らの芸術に対する関心は非常に高いです。子供の中には自己表現の苦手な子もいます。中には家庭環境に問題を抱えている子もいますが、プライベートなことは聞けない場合もあります。そんな子供たちが興味の持つアートを介して自己表現し、表現する中で自分の心を癒す手助けをしていきたいと考えています。子供に限らず、家庭や職場など様々な場面でストレスを受けやすい大人にもアートセラピーを受けていただきたいと思っています。アートセラピーを受けることで自信を見つめなおすきっかけを作ってもらいたいです。私は作家活動もしておりますので、アートセラピーの向こうに、さらに絵を描く楽しさを伝えていけたら尚良いと考えております。
富山県 E.M様

2022年 10月 15日

現在、3人の子どもを子育て中です。三者三様で1人1人関わりかたが変えなけければならないのを感じています。
子どもの言語化出来ない気持ちに寄り添いたくアートセラピーを通して子どもの成長に寄り添いと思っています。

また、子育て支援の団体を運営しており、来年度から放課後児童クラブを開設予定
子どもたちや保護者にアートセラピーを通して対話をしながら自分の気持ちを表現することで、俯瞰したり自己対話するきっかけを作り健やかに成長する事に活用していきたい
新潟県 T.H様

2022年 10月 13日

わたしは幼い時から絵を描くことが好きで、今も日常的に絵を描いております。絵に触れる機会が多いため、アートセラピーにも興味がありました。特に潜在意識を知ることが出来るという部分にとても関心がありめす。自分が絵を描くことで地域の役に立つ事と同時に、アートセラピーによっても家族や友人、そして、地域の方達に役立てることが出来たらと考えています。今後、そのような場を作ることが出来たらと思います。また、看護師免許も持っており、合わせて役立てられればとも考えています。
東京都 N.T様

2022年 9月 15日

仕事でカウンセリング業務を担当しています。大学生のカウンセリングや子育て中の保護者のカウンセリングなど行っていますが、そういう業務の一つのツールとしてアートセラピーが活用出来たらと考えています。カウンセリングで相談者の方がいろんな話を話していただく糸口として、使用出来たらと考えています。日常生活でも自分の子供たちがどんな絵を描くのか興味があります。描かれた絵を見て、子供達が不安に感じていることを話してもらえる糸口になるよう活用していきたいです。
神奈川県 M.T様

2022年 9月 15日

先ずは、自分自身に向き合う事と、目標を確認しながら明確に行動意欲を持ち続ける事の、客観的視野をしっかりとさせたいこと。
また、日常的に絵の制作をして、教えることもあるなかで、メンタルと作品との関係する雰囲気は感じてきたけど、講座で学んだことは、そこにも納得しながら活きると確信している。作品を描きながら表情が明るく変わることや、次の作品テーマを決めている過程に自身の今の課題とを重ねていることがあるのが、無意識のうちにアートセラピーになってたことを理解したことで、これからは、もっと積極的に活かして、自身にも教える方にも制作の楽しさと癒しを与えたい。
埼玉県 H.K様

2022年 9月 15日

私は学校で美術教師を10年勤めた後に15年間個人で美術教室をしています。
ここ最近の傾向としては日常のちょっとした出来事を拗らせて情緒面を乱してしまった人が多く、「精神面の健康を取り戻すきっかけとして美術制作に取り組みたい」といった理由で制作活動を始める方が多いいう事です。
私の美術教室は以前から右脳と左脳のバランスを整えるような制作を工夫してきましたが、美術教室受講生の生活の背景に起因したモヤモヤに踏み込むには知識や手法が不足しており、私自身も新たなスキルが必要だと痛感していました。
私はアートセラピー資格講座を受講しながら「自分を見つめる」「客観視」「カタルシス」を今以上に意識して現在の仕事を行うと私の生徒が時折発する無意識からのメッセージを敏感に受け取れると感じました。
また、風景構成法については仕事に取り入れながら心にモヤモヤがある方をカタルシス効果に導くきっかけとしていきたいと思います。その為に風景構成法をメデゥームに多くの人とコミュニケーションが取れるように体験を積み重ね等と思っています。
仕事面ではアートセラピーというきっかけは、今後出会う人の情緒の安定に大いに役立てていきたいと思っています。日常生活においても身近な人の言葉や態度にも潜在意識が関連しているという自覚が生まれましたので、時折今回習得したアートセラピーの内容を実践し。確認などしながら安心の生まれる環境を整えたいと思っています。
長崎県 U.H様

2022年 9月 15日

絵から心の状態を見ると言う事に強く興味を持ち講座を受けました。
いままで生活の中で自分自身を客観的に見ることが余りありませんでした。
しかし本講座を学び自分自身を客観的にまた俯瞰で捉える事により、いままで理解し得ない心の中にあるいろんな感情を【絵】を通じ感じることができました。
本講座で学んだことを早速姉や子供に試してみました。
そして教科書や動画に掲載されていない部分も多くまだまだ勉強が必要だと感じました。
今後は周りの友人知人にアートセラピーを体験してもらい心のコンディションを整えてより良い生活を送って欲しいと思います。
豊富に経験を積みアートセラピーを通して心を癒し絵を描く楽しさを知ってもらい広めていきたいと考えています。
沖縄県 A.M様

2022年 9月 15日

今回、私は初めてアートセラピーについて実践的に学ぶことができた。1分で一つのキャラクターを描き、そこから人間の今の心理状態を調査し、「意識の植付け作業」として被験者が少しでも考え方を前向きにできたり、ポジティブな気持ちになれるように手伝いことができると改めて感じた。
また、高齢者に対しては認知症の予防・治療に生かされることも学んだので、今後の介護職の中、私の家族である祖父と祖母に対してもアートセラピーで得た知識を広げて、認知機能の温存と心を前向きにしていきたいと思います。
東京都 H.M様

2022年 9月 15日

他人に心を開くを言うことは簡単なことではありません。
しかし、心の奥には、誰かに伝えたい聞いてほしい知っていてほしい共感してほしいという願望は誰しも持ち合わせていると思います。
人は成長するにつれ、状況環境に応じていろんな仮面をつけて生活をしていると思います。
どのようにして仮面を外すかも忘れてしまうほど、日常に追われていくものです。
そんなとき、アートセラピーを通じて自分の心に素直に耳を傾けることによって、少しでも仮面を外した本来の自分に触れることで、
また頑張ろうと心が軽くなるような体験を身近な人から少しでも多くの人に味わって、一休みできる時間を提供し、
自分自身の人生をも大切に生きていける人を一人でも増やしていきたいです。
そのお手伝いに微力ながら助けになることが、私の目標です。
奈良県 H.K様

2022年 9月 15日

日常生活の中では、自分、家族、親しい友人の精神状態に不安を感じたときなどに、アートセラピーを試してみることで、自分や大切な人たちの心の状態を健全に保つヒントやサポートにしていきたいです。また、仕事としては、オンラインアートセラピーを実践してみたり、地域の子育て活動などで、イベントなどで、アートセラピー講座などを開催するなどして、アートセラピーに触れる機会を増やしていく活動がしたいです。

将来、可能であれば、地域の中に、子どもや親子の居場所になるようなアトリエ兼アートセラピーの場所を作って、みなさんの心のケアのサポートをアートを通してして行けたらいいなと思います。
埼玉県 M.M様

2022年 9月 15日

現在、職場で社内外の研修を担当しており、また大学での非常勤講師を行っているため、研修プログラムの中でも適時、実施することで、受講者のみなさんのセルフケアにつながればと考えています。また、社内のキャリアコンサルティング等の場面でも、必要があれば役立てていきたいです。そうした中でアートセラピーの実践を重ね、さらに学びを深めていきたいです。今後は産業カウンセラーなどの資格取得も目指し、人の助けになる働きができるように自己研鑽に努めていきたいです。
新潟県 K.R様

2022年 9月 15日

私自身は、聴覚障害を持ちろう者です。
アートセラピー資格取得講座で得た知識を、ろう者を対象としたアートセラピーをやりたいと考えております。
ろう者を対象とした、自分のことを客観視し自分と向き合える場所が実はとても少ないため、そうした場を築いていきたい。
また、個人的に定期的にアートセラピーを通して自分の無意識を吐き出すことにより、浄化・客観視・意識の植え付けをするなどして今後の人生の潤滑油になれればと思っております。
東京都 Y.R様

2022年 9月 15日

 私は小学校の教師をしている。校務分掌で「図画工作」の主任を任せられることが多く、絵画の指導法などを研究しながら子ども達に指導してきた。子ども達の絵は本当に素敵だ。子ども達から教えてもらうことも多い。特に発達段階ごとに絵を見ていくと、子どもの成長が手に取るようにわかり興味深いものがある。1年生から6年生という大きな発達の過程を絵を通して見ることができるのは、小学校教師の醍醐味であると感じる。
 アートセラピーに関しては、前々から興味があった。学校という場所は子ども達にとって必要な場所であるが、必ずしもそうではない子どもも存在する。発達障害を抱える子どもも増加している。教師は授業行為だけではなく、子どもの精神状態や置かれている環境を把握しながらサポートする役割も求められている。そのような中で、アートセラピーは子どもの理解のための有力なツールになるのではないかと考えている。
 今回の資格取得講座では「風景構成画」を学んだが、それぞれのキャラクターにおける意味、構成の仕方や描き方などで捉え方が変化してくることがわかった。自分で描いた絵を見ながら分析してみると、あらためて自分が何に価値を置き何を求めているのかを客観的にみることができた。まるで占い師に今の問題点を鋭く指摘されたような気持ちになった。ただ占いと違うところは、自分が受け身なのではなく、あくまでも主人公は「自分」であるということである。自分と向き合い、想いを発散し浄化させながら未来を自分でつくっていく。そのような前向きな姿勢をもつことができるアートセラピーは素晴らしいと思う。
 私自身まだまだ知識も浅く経験もないので、今後は、まず周りの人達に協力を頂きながら経験値を高めていきたい。そして学校の現場でも、アートセラピーで学んだ視点をもって子ども達の絵と向き合い、少しでも子ども達の成長につなげていけたらと思っている。
鳥取県 K.H様

2022年 9月 15日

講座取得で得た知識で活かしていきたいことは、自分自身や家族、友人の心の状態を客観的に見つめる機会を作り、心の重荷を軽くして自己治癒力を高める手助けをしたいです。特に興味深いのは、カタルシス効果と投影法です。日頃人とのコミュニケーションが不足するなどでストレスや心にたまった想いを発散ができない人や、過去に嫌な出来事がありトラウマとなっているにも関わらず、言葉で表現することが難しい子どもたちの心の負担や重荷を軽くすることができると知りました。
私自身も精神的なストレスが原因で薬を飲んでいたこともありましたが、絵を描くことで客観的に自分を見つめ、精神が安定していくことを実感しました。そして絵にすることで自分自身を表現し、自分の中から湧き出る心の声を聴くという感覚を知ることができました。
日常生活では、周りにも私と同じようにストレスを抱えている人が多くいます。その人たちに、体調を崩して薬に頼る前に自分自身でケアできるよう、今の自分の気持ちの状態を知るきっかけとしてアートセラピーという方法を取り入れていきたいと思います。そして一緒に対策を考えたりすることで、ストレスが解消されればいいなと思います。
仕事では、小さい子どもと関わる仕事をしているので、子どもの気分を絵から読み取ったり、絵を描くことを通して一緒に楽しんだりすることで言葉で表現することが難しい年齢の子どもとも上手くコミュニケーションをとっていきたいです。
奈良県 Y.Y様

2022年 9月 15日

日常生活においては、自分との向き合い、家族間、友達に対して心の状態を教える手助けをできたらと思っています。
仕事においては、私は今現在は育児と専業主婦をしておりますが後々歯科衛生士に復帰したいと思っているので、歯科医療業界でもアートセラピーを徐々にでも進出させていけたらなあと思っています。歯科医療においても、患者さんの心と接することはつきものなので活かしていきたいです。
新潟県 Y.S様

2022年 8月 16日

子供の不登校やイジメに悩む親御さんやお子さんの精神、心理状態をアートセラピーを用いて引き出し、問題解決の糸口として活かしていきたいと思います。
群馬県 Y.H様

2022年 8月 15日

まず自分の心理状態を知る事ができ、そこから汲み取れる多くの感情など隠れている事が分かって来ました。この貴重なアートセラピーを学んだ知識は、まだまだ奥深いものではないかと感じています。これから身近な人達からカウンセリングを行いアートセラピーで少しでも皆さんが自分を肯定的に捉え幸せな生活が送れるように応援出来ればと思っています。出来ればもっと体験を積み多くの人の為にアートセラピーを活用(仕事)出来たら良いなと思います。
福岡県 I.M様

2022年 8月 15日

長年、肢体不自由の子ども達と関わる仕事についている。各自が自分の障害と向き合い、それを受け入れるまでの葛藤する姿を見聞きし、そんな中で芸術活動が彼らの心を解放する様子も確認してきた。
アートセラピーを取り入れ、子ども達が自身の心の声を聞き、これからどのように過ごしたいのか確認する手助けをしていけたらと考えている。
また、我が子が中学校3年間不登校となり、その期間に学んだ事、感じた事を土台にした不登校の子ども達やその保護者の支援ができたらと思っている。
彼らが、もっと肩の力を抜いて生活できるよう、アートセラピーでそれぞれの潜在意識を知り、悩み事や願望を導き出せたらと思う。
いずれにしろ、自身は良い聞き手であることを心がけたい。また、自分自身が心身共に健康であるためにも活用していきたい。
奈良県 I.H様

2022年 8月 15日

まずは自分のために行い、セルフセラピーを習慣づけたいと思っています。
なぜなら、まずは自分の心が健やかでないと、他者への接し方も変わってきてしまうからです。

自分の心が健やかであれば、にこやかで大らかに他者へ接することができるので、相手も同じようににこやかで大らかになれます。
逆に、自分の心が不健全であれば、他者への接し方も不健全になるため、他者も同じように不健全になるでしょう。

ですので、まずは自分をセラピーし、メンテナンスを行いたいです。

その後、家族や周囲の人にも実践してもらい、心の状態を整えていただきたいと思います。
そうすることで、心が健やかである人が増え、ポジティブな循環が生まれると思っています。
新潟県 H.Y様

2022年 8月 15日

6年間美術教員をしてきて、たくさんの子どもたちと、時には家族以上に時間を過ごしてきて、絵を通して心を交わすことも多くあった。
一方で、自分が教員を目指すきっかけとして、「子どもの自殺をこの世から無くすこと」だったと、最近になって思い出すきっかけがあり、
果たしてそれは今現在の自分に叶えられているのだろうか。と、自問自答することがあった。
学校の中で、限られた空間で子どもたちに寄り添うこともとても重要だが、もっともっと広い世界で子どもたちと関わりたいんだと気付き、
起業して、オンラインを中心に、アートセラピーやアートワークで子どもたちを支えたいと思った。
絵は「心のレントゲン」とも言うように、子どもたちの苦しみ・悩み・つらさに寄り添える近道であり、吐き出し口なのではないかと考える。
大阪府 H.Y様

2022年 8月 15日

アートセラピー資格取得講座では アーティスティックな行動により生まれた表現に気持ちや感情を投影させることや、客観視することによって、自分との向き合い方、人生との向き合い方を学ぶことが出来ました。今の気持ちや感情と向き合い、ストレスを発散させる為のツールとして、自分の日常生活に取り入れることは勿論、自分に近い存在の人達から鑑定の練習を重ねながら 多くの方々に広げていきたいと思います。
東京都 Y.S様

2022年 8月 15日

アートセラピー資格取得講座を受講し、自分の心理状態や自分ではわからなかった無意識の部分を理解できとても驚きました。描いたキャラクターの意味を理解し分析すると心のモヤモヤがクリアになり、描くことで整理できたように思います。日々感情は揺れ動くもので自分でもコントロールできない部分があるように思うので、定期的に描いて自分の心の変化やケアをしていきたいと思っています。さらに、アートセラピーで自分自身を改めて理解し癒された経験を誰かのために役立てたいと思いました。私自身はカラー関連の仕事をしており、色彩心理やカラーセラピーなどに講座で学んだアートセラピーを活かし、心のケアやカウンセリングができればと思っています。
神奈川県 I.H様

2022年 8月 15日

私は箱庭セラピーを行っており、今回アートセラピーを受講して大変勉強になりました。
似通った部分が沢山あり、クライアントさんへ質問する際、こういう切り口で聞いてみるのもいいかな等、たくさaんのヒントをいただきました。
この知識を盛り込んだ形でセラピーにいかしていきたいと思いました。
また、紙と色鉛筆・クレヨン等があれば、身近なちょっとした時にでも、会社で悩んでいる人や家族・友人にも行ってあげることができる。
カウンセリングというと構えてしまう方もいらっしゃいますが、アートセラピーのように気負わずリラックスして行う事ができたら
新たな自分の発見や自分と向き合い客観的に見ることができるのではないかと思ったので職場でも活用していきたいと思います。
また、自分自身で迷いが生じたとき等、このアートセラピーを行い、自分に問いかけてみたいと思いました。
宮城県 K.K様

2022年 8月 15日

私は普段こども英語教室を運営しており、英語を教えることだけではなく、お子様の成長を親御様とともに見守る地域の大人の一人として、
このアートセラピーを活かしたいと思い、受講することにしました。また昨今、不登校児も急激に増えたり、貧困家庭のお子様の虐待などの
ニュースも多々聞きます。少しでもこのようなお子様の心を健やかにして差し上げたい、という気持ちが芽生えたという理由もあります。

ですので、まず英語教室でこのような資格をもった講師が英語教室を開いているということで、社会貢献していけます。
また、いづれ、NPO法人を立ち上げ、もっと活動範囲を広げ、児童養護施設でアートセラピーを活かし、カウンセリングを
してきたいと思います。

日常でも、大人のセラピーを目的としたカウンセリング事業をしていきたいなというのも目標です。
千葉県 K.R様

2022年 8月 15日

自分と向き合い自分の状態を知ること、過去と比べてどのように変化しているかを確かめることで心の安定に役立てたい。
また、この資格を取得したかった最大の目標である【人を笑顔にしたい、喜ばせたい】を叶えられるよう、何かに苦しんだり悲しんだりしている人の笑顔に繋げていきたい。
新潟県 M.Y様

2022年 8月 15日

私はアートセラピーの知識を活かしたコミュニケーションの場をつくることにより、周囲の家族、友人、職場の人たちが自分を客観視することで自分ち向き合うことを支援したいと考えております。
なぜ、このように思うようになったかというと、自分自身がストレスのコントロールをアートを通じて行っていることに気づき、周りの人も自分のアートを通じて癒しを感じてもらえたことがあったからです。芸術性に関わらず、その人自身が描く絵を通じて客観視してもらうことでより深く心のケアができるのではないかと思い、資格取得を決意しました。
更にアートセラピーのワークにより身近な人が、気づきを得たことでポジティブな行動へうつしてもらうことに繋がるよう精進していきたいと思います。
東京都 O.S様

2022年 8月 15日

この講座で得た経験と知識を日常生活に活かしたい事は、
私は今40代前半で友人達と既婚、未婚、子供の人数、夫婦関係、それぞれバックグラウンドが異なる為、お互いの悩みが違う世界の話のようで共感には至らずお互いの報告を聞くような時間になりつつあります。

既婚の友人の悩みの種は、夫婦仲や子供の進路等、悩みが明確である傾向ですが、自分自身の人生を俯瞰的に見る機会がないように思えます。目の前の事をこなすのが精一杯で毎日が過ぎていき、気づいた時には子供が巣立ち、その時に自分と向き合うパターンが多いのではないでしょうか。

今回取得したアートセラピーを友人が望むなら体験してもらい、自分自身と向き合う機会となればいいと思います。

逆に独身の友人は、1人の時間も必要としながらの孤独感もあるというような自身の感情に感する悩みが多いので、アートセラピーにより深層心理を知るきっかけになればいいと思います。

私自身は、ここ1年以上一人暮らしのリモートウォークが続いており、日照時間が短い冬など特に不安感などが強まるので、アートによるカタルシス効果によってうまく自分の感情を解放していきたいです。

仕事としては、週末の時間を使って地域のコミニュティで活用できたらと思い、活動の場所を探していきたいと思います。 経験を積みながら、少しづつ活躍の場所を広げていければと考えております。将来的には、アートセラピーが認知された震災の場のように、アートセラピーのカタルシス効果を必要としてる方達の役に立てればと思っており、引き継ぎ知識を深めていきたいです。
東京都 M.H様

2022年 8月 15日

もともと青年海外協力隊で募集している仕事の中で心に傷を負った女性や子どもへのケアとしてアートセラピーが取り上げられておりこの講座に興味を持った。アートセラピーは多くの国で認められ活用されているため、海外ボランティア活動に生かせるだろう。また将来は医療系の現場で働くか大学などの教育機関で働きたいと考えている。患者や生徒のメンタルケアとしてこの風景構成法を活用したい。無意識に気づくことは機会を設けなければ容易に出来ることではないので機会を設け自分の本心に気づき、自身を大切にしてもらいたい。日常としては家族の精神状況を知り、支援につなげて行きたい。
 この講座を通して風景構成法の知識を得ることはもちろんのこと、人はストレスや不安・願望などを抱えておりそれに気づくことが大切であることを改めて実感した。芸術にはカタルシス効果があり治療に繋がる面があることをはっきりと感じた。
千葉県 M.S様

2022年 7月 15日

 自分と向き合う努力は結構していたと思っていたのですが、今回、風景構成画法を始めて体験し、表現し、その表現を見直せたことにより、より深い想いにまでも、気づくことが出来たと思えます。"そうだった"と、見直すことの大事さを改めて感じ、ひとつ心が軽くなった気がしました。
 特に今年は、コロナの影響を誰もが何かしら受けて、モヤモヤ感、不安を持つ方が増えています。私も、その一人でした。毎日のコロナの関連のニュースも、重要だと思いますが、不安も大きくさせるようにも感じたりします。不安が大きくなると、やる気や自信が損なわれれてしまうでしょう。心が健康であって、体も健康でいられます。心と体は、切り離せないものです。体の健康診断するように、心にも健康診断が必要だと思います。ネガティブな感情を溜めることなく、発散させていく事で、心をケアをしていく(心の健康診断)として、アートセラピーを活用したいと考えます。
 まずは、講座で得た知識を活かし、練習し、しっかり経験を積んでいこうと思います。相手の気づきを引き出せる質問をなげかれるように、言葉の力をつけることも必要だと思います。その方のとても重要な部分に関わることになるので、私も成長しながら、言葉にならない言葉を聴かしてもらえる人になりたいです。
 最近、あるボランティア活動に参加させて頂くことになりました。辛い思い、悩み、ストレスを抱えている方もいらっしゃるでしょう。その場で、アートセラピーを役立たせていきたいです。その方達の心をケアできるように、少しでも心を軽くできるように、チャレンジしていきたいです。私に関わってくれる人の笑顔が、増えていくことになれば嬉しく思います。
大阪府 M.T様

2022年 7月 15日

*風景構成法を取り入れて、カウンセリングを行なって、今の自分の気持ちに気づかせてあげたり、客観視したり、自分と向き合うお手伝いをしていきたい。
*アートセラピーをする事で、生活でのストレスの対策に役立てたい。
*アートセラピーをする事で、その方の目標、生き方、未知なる世界を意識させ、視野や行動の広がるようなお手伝いがしたい。
*不明確なものに気づいて、意識の植え付けをする事で、自分の生き方、進む道、価値などを明確なものにしてあげて、自信につながるお手伝いをしたい。
北海道 M.M様

2022年 7月 15日

私は、フラワーデザイナーとして仕事をする傍ら、
病院のロビーなど、医療の現場に花を生けるボランティア活動を行なっています。
患者様、医療スタッフ、患者様の御家族などが、心癒される空間作りが出来るよう、毎回、気を配っています。
アートセラピー講座で学び、花は愛情や達成感を意味することがわかり、医療スタッフの皆様が、花を見ることで、愛情のこもった看護を提供され、患者様が花を見て、完治を目指してリハビリに取り組まれ、達成感を感じられることの、お手伝いが出来れば幸いです。
季節によって、色々な花を生けていますが、ひまわりの元気なイメージ、チューリップの可愛いらしさなど、花からのメッセージを感じ取って頂き、セルフメディケーションに役立てて頂きたいと思います。
広島県 A.Y様

2022年 7月 15日

先ずは自身の現在を知ることが出来ましたのでマイナスの部分は意識の植え付けでプラスにしていきたいです。
人と長年一対一で関わる仕事をしていますので、これまで何度か個人のご様子が気になることがありました
特に子供さんの場合、元気がないなぁとか、様子が変だなと思う時、何かあったのかと具体的に聞きだす事は難しいのですが
こういった絵を描くことで、今の心理状態を知る手がかりになると思います
子供さんの心配事や悩みに気付いてあげられる存在になりたいです
愛知県 K.Y様

2022年 7月 15日

まずは自分自身を客観的に見ることを忘れないように過ごしたいです。今回アートセラピーの勉強を始めた時、仕事やプライベートで丁度ストレスを感じている時でした。風景構成法に取り組み、自分を見直せたことで、肩の荷が下りて心が軽くなったように感じました。そうして自分を見つめ直せたことで、家族や友人、日頃支えてくれる人達との向き合い方も変わってきて、前向きな考えが増えるようになってきました。私は元々カウンセリングに興味があり、大学時代も少し勉強していたので、アートセラピーをもっと勉強して、家族や友人にも同じように良い働きができるよう活かしていきたいです。
埼玉県 N.A様

2022年 7月 15日

 私は公認心理師でスクールカウンセラーをしている。小学校のため保護者の相談が多い。その中で、わが子の心配で頭がいっぱいになっている親がいたら風景構成法を勧めてみたい。意識していなかった願望や希望が見えてくるかもしれない。
 児童では、絵の好きな子が多い。会話のきっかけとして活用したい。ほめながら好きなこと得意なことなど話してもらう。本人も気づいていなかった良さや強みに気づいてもらいたい。
 子どもでも保護者でも、必ずよい所明るい面を伝えて前向きになれる言葉かけをしたい。
 私の現在の仕事も定年退職が近い。今後は不登校傾向の子どもの集まり等で活用できることを希望している。地域社会の身近なところでも活用したい。
群馬県 S.M様
 

2022年 7月 15日

アートセラピーは何度行ってもその瞬間の気持ちや感情を表しその都度内容が異なると学びました。まずは自分自身と向き合うため自分を鑑定し絵の変化や気持ちの変化などから本当の自分、自分のその時の状態を知ることから始めていこうと思います。アートセラピーで自分でも気づかなかった自分に出会い、自己分析をしどんなことに喜びを感じどんなことに不安を感じるのかを知り、自分という存在への理解を深め確たる自分を形作っていきたいです。そして自分の大切な家族や友人も鑑定し皆が本当の自分自身を知り心身共により豊かな生活を送れるようにヒントを与えたり導いていけたらと思います。
今後は心理学なども学び、より深く学んでいきたいです。
神奈川県 H.S様

2022年 7月 15日

近年のコロナ禍の中で、子供が様々な犠牲のなることが多く心を痛めている。
彼らは未熟な分、言葉で発することが出来ずその心理状態は軽視されることが多い。
描かれた絵を見て、心理状態を憶測できることは子供にとっても負担にはならず
その子供の置かれている環境などを改善できる近道だと考える。
兵庫県 O.M様

2022年 7月 15日

私はアートセラピー資格取得講座で得た知識を児童福祉の現場でセラピーとして実践。実際に児童と話をする中で絵を書いてもらい、鑑定し、それを現場で共有することによって今後の支援計画に盛り込んでいくなど、学んだ知識を生かしていきたいと考えている。
また、日常生活においても悩んでいる友人や家族にコミュニケーションツールの一つとして使用したり、自分自身がストレスを感じたり、なんとなく自己理解ができていないと感じた際はセルフモニタリングとして活用していきたいと考えている。
広島県 K.T様

2022年 7月 15日

精神保健福祉士として障害福祉分野で仕事をしており、新たな専門分野を学びたいと思い受講しました。
日々かかわる方には自分の思いを言葉で表現することが苦手な方もおられます。そんな方に絵を描いてもらうことでその方の自己理解が深まったり、他者に気持ちを伝える方法の1つになればと思っています。
また自身や家族の心の健康面を維持する意味でも、絵を描いて表れているものを本人にフィードバックして今の状況を意識するきっかけにしたいです。
宮城県 I.M様

2022年 7月 15日

こども英会話講師の仕事をする中で、さまざまなストレスを抱えていたり、不安定な心理状態のお子さまに接することがあります。
レッスンの中で絵を描いたり、色塗りすることもあるので、そういった作業の際にアートセラピーの知識があることで、その子に対する理解が深まり、なんらか気持ちを楽にするきっかけを作れたら...と思います。
福岡県 O.Y様

2022年 7月 15日

 私がこのアートセラピー資格取得講座で得た知識を活かしたいと考えていることがいくつかあります。
 まず一つ目は、自分自身の無意識な状態の心理状況を客観的に捉えていくことです。今まで、何度か学校や就職試験の適性検査で、風景や木を描いた事がありました。その時のことを改めて振り返り、自分に自信がないこと、でも自分を成長させてこそ目標達成するぞと本当はとても不安なのに思っていたこと、そして、その目標に対して頑張りすぎていたのではないかと改めて認識しました。実は、現在、心療内科に通いながらこれからの人生設計を立て直しているところです。オンラインで受講できることで始めやすかった今回の講座では、自分の思考のいわゆる'傾向'がわかったので、実現可能な目標を立て、自分の意識に根付けさせ、自信を持てるような成功体験を積み重ねていきたいと思いました。その先に、もっと大きな目標や希望が見出せるように、時々このセラピーのことを思い出していこうと思います。
 二つ目に、家族や友人に対してです。皆それぞれの人生において日々多くの困難を背負いながら生きています。今後、被験者になってもらえる機会があればそうしたいと思いますが、そうでなくても、何気ない日常生活の中で、例えば、いつもと違う色の服を好んで着るようになった、とか、好きな花のイメージを聞いてみるなど、その人がなんとなく持っている物事へのイメージを汲み取ろうとすることは、相手を理解するための一助になるかもしれません。また、何気なく「意識の根付け」をすることでモヤモヤが明確になれば、誰かの役に自分がなれる場面もあるかもしれないので活かしていきたいです。
 三つ目に、できれば仕事でも「アートとメンタルヘルス」を大切にした活動がしたいと考えていることです。現在は、まだ趣味のような制作活動ですが、絵を描いたり、ものづくりをしています。メンタルの不調を改善するための発散方法としてもアート活動の可能性は大きいと思います。例えプロでなくても有名でなくてもアートをもっと身近に楽しめるようになると、意識的にまたは無意識的にそれぞれが心惹かれるアートを欲して、癒しを得たり、沈んだ気持ちが高揚したりすることで、このストレス社会で生活していくための「統合医学」にもつながると思うからです。
北海道 K.I様

2022年 6月 15日

日頃から自分の中にある「漠然とした不安」や「将来の夢」などを客観的に判断するために、過去やこれから進む道にある「不安」を明確にしたい。その為に、今、自分の中で「一番大切にしている事」や「不安材料」を一つ一つ確認し、漠然としたものをはっきりした「意識」に変えていく訓練をしたいと思っています。
ついマイナス思考になりがちな事を「アート」として表現する事で「明るい未来」を「目」で見て意識を植え付けていくことで、少しづつマイナスからプラスへと変えていければいいと思っています。
また、どうしても辛い気持ちしか持てない人の手助けのきっかけになれればいいと思っています。
絵を描くという行為が心の癒しになると思うので、少しでも明るい絵を描くように導いていく事で明るい未来を描けるのではないかと思っています。
千葉県 I.H様

2022年 6月 15日

まずは自分自身の心と向き合うきっかけとして定期的に自分自身をカウンセリングしてその経過を考察したいと思います。
慣れてきたら、家族や友人にもカウンセリングをしてみたいと思います。
言葉の伝え方などもう少し勉強してみたいです。
そして、日常生活や仕事で悩まれている方へアートセラピーで得た知識を活かしてアートを通じて自分自身の心と向き合うことで少しでもストレスを減らし前向きに捉えられるようサポートしていけたらと思います。
東京都 A.Y様

2022年 6月 15日

私は医療福祉分野に従事しています。物心ついたときから、「お年寄りと子供たちの味方でいたい」と思って過ごしてきました。
アートセラピーは社会的な立場にかかわらず、本人の思いや無意識の心情などを吐き出すきっかけとすることができるのではないかと考えます。
すぐにたくさんの方にセラピーを実践するのは難しいかもしれませんが、まずは身近にいる自分の家族や友人、
そして普段関わりのある高齢者の方々、子供たち、と少しずつ影響の輪を広げていくことができればいいなと思っています。
愛知県 A.T様

2022年 6月 15日

私は小学校の教員をしております。なかなか自分のことを表現することが苦手な子どもと出会う中で、何かその子の「心」に触れる手段はないかと思い、さまざま調べたところ「アートセラピー」に出会いました。ここで学んだことを生かして、言葉にすることが苦手な子どもとのコミュニケーションの一つの手段として活用していき、その子のもつ考え、悩み、不安、願望など読み取り、その後の関わり方に活かしていきたいです。
神奈川県 W.M様

2022年 6月 15日

自分自身が、自分を知る・自分と向き合うということに難しさを感じていました。アートセラピーによって、素直に今の自分の気持ちや感情を絵に投影させ、自分を客観視することができることに喜びを感じました。今後は、同じように悩む人、成長段階である子供達に「自分と向き合う」機会を与え、その大切さを伝えていきたいです。それは、結果的に、自分を受け入れ「自分を大切にする」ことに繋がると思うからです。
埼玉県 Y.K様

2022年 6月 15日

 私は、このアートセラピー資格取得講座において、主に学習した風景構成法を今後家族に施術していこうと考えています。理由は主に2つあります。
 まず、家族の健康向上に役立つからです。風景構成法を通して、クライアントはキャラクターの性質や描かれ方、位置関係に投影されたその時々の自らの潜在意識に客観的に向き合うことができます。また、定期的な施術や意識の値付けによって自分の成長や変化の過程と方向性を確認し、コントロールできます。これらにはクライアントに自らの精神的・身体的状態を把握させ、自愛を促す重要な意義があります。さらには芸術に触れること自体にカタルシス効果があるため、家族の健康管理に有効な手段だと期待しています。
 続いて、家族のよりよい理解やコミュニケーションの促進に寄与するからです。大切な家族だからこそ、かえって心配をかけまいと伝えるのを遠慮してしまう気持ちや心配事があるものです。そこで私が家族を対象に風景構成法を実施すれば、私は画面を基に彼らのコンディションを見守れますし、問いかけに応じて彼らが普段は話すのを躊躇する悩みを共有してくれる可能性が大いにあります。また、一緒に対応策について話し合う重要な団欒の機会にもなり得るため、家族と絆を深めて彼らを以前にも増して気遣っていくきっかけになるのではないかと思います。
従って、私は風景構成法を家族に行うことで、家族の健康増進と彼らとのより良い関係の構築を図りたいです。
千葉県 R.Y様
 

2022年 6月 15日

福祉の仕事をしておりますので、ご利用者様への理解の為・また、絵を描く事でのカタルシス効果を利用して、施設ご利用中の取り組みに活かせればと考えております。
今後、カウンセラーとして副業から取り組んでいく目標がありますので、その時にクライエント様にも提供できる要素として、取り入れていきたいと思っております。
自分に対してや、発達障害を持つ息子に対しても、心に向き合わなくてはいけない状況の時に活用できればと、今後も学びを深めていく予定です。
大阪府 S.K様

2022年 6月 15日

アートセラピーを仕事として活かすには
1、アートの敷居を下げ絵が苦手描けないは存在しないという意識の拡散
2、造形教室を開講予定ですが親御さんのケア、不登校児童のケアとして活用する
3、自分のアート活動に活かす、リーディングアートと組み合わせコンテンツとして多くの悩まれてる方の届けます
4、スキルとしてキャリアアップ
5、意識の植え付けということをすることでどの年代の方にもアプローチできる仕組みの構築と活用をします
東京都 S.A様

2022年 6月 15日

仕事でコーチングやファッションアドバイスのお仕事をしていますが、お客様の中には、「今、自分が何を着たいか?どうしたいか?わからない」という方が多く、アートセラピーを通して、本当はどうしたいのか?という無意識の領域を視覚化できたら良いと思い、受講しました。試しにアートセラピーを何人かに行ってみたところ、楽しんで行ってくださる方が多く、自分1人では気づかなかった想いに気づいて、前向きな気持ちになってくださいました。アートセラピーをお客様への貢献の1つの方法として、これからも取り入れながら、自分らしく生きる方々を増やしていきたいと思っています。
福岡県 N.A様

2022年 6月 15日

私は自宅でささやかな絵画教室をしております。今までは直感みたいなもので、こどもの絵を見てきましたが今回学んだことで、今までより深く感じられるようなになり始めています。
また父兄の皆さんの子育てに寄り添う会もしているので、先ずはモニターをお願いして力をつけて行きたいと思います。
何よりの期待として私の中に新しいものが増えたこと。
「今私はどんな絵を描きたがっているかなあ?」と自分自身と対話をしつつ、意識の植え付けをしながらビジョンを明確にして行きたいと思います。
またいつか仕事としてセラピーで身近な人の役に立てたら嬉しいと思っています。
愛知県 T.S様

2022年 6月 15日

目まぐるしく変化する日々の中で、不安や孤独を感じている人に寄り添ったセラピーをしたいと考えています。
私自身子ども向けに自由に絵を描ける教室を運営しているので、子どもたちが描いたキャラクターからその子たちの
心理状況をキャッチし、受け止めてあげること、そしてその感情を気づかせてあげる手助けが出来るようになりたいです。
子どもにとっても大人にとっても一度立ち止まって自分の感情や状況と向き合うきっかけになれるように
ここで学んだ事を活かしていきたいと考えています。
千葉県 K.T様

2022年 5月 15日

仕事柄、多くの方と接する機会が多く、本業とは別にさまざまな相談を受けることがありました。今回学んだアートセラピーで、その方の潜在意識を知ることにより、より具体的なアドバイスができるのではと考えています。もっと心理学について学びたいという意欲が出てきたので、今後もさまざまな勉強を続くきっかけづくりになったような気がしています。
また、仕事だけでなく、子どものメンタルケアにも取り入れることができれば、いいと思っています。
沖縄県 O.T様

2022年 5月 15日

私は芸術系の専門教育を受けてきましたが、作品制作を重視する芸術の世界だけではなく、そこにカタルシスを求め、また悩みつつも無自覚であったことを、よい方向に意識させるアートセラピーの可能性を感じました。
悩める若者(学生)たちには日常的に接していますので、ここで学んだ知識を可能な範囲で生かしていきたいと思っています。
また、家族や知人についても機会があるごとに試みて周りの人の手助けになれたら幸いです。
兵庫県 M.K様

2022年 5月 15日

アートセラピー資格取得講座で得た知識を人生のさまざまな面に取り組むことができます。まずは、自らの大学における研究に用いることです。私はアートセラピーについて研究を行っています。そのため、日本のアートセラピー講座を受けようと決めました。初めてアートセラピーのことを学びましたが、非常に面白い心理療法だと思っています。次に、自分自身をより理解することです。自分の感情、考え、行動を分析するために利用することができます。アートセラピーのおかげで、自分の心が豊かになり、幸せに向けて努力したくなりました。最後に、自分の将来のアートスクールを作るための準備として講座を受けましたので、この知識で今後のアートスクールのコースデザインに利用したいと思います。
東京都 S.M様

2022年 5月 15日

私は教育関係の仕事をしています。指導対象は中、高校生、特別支援学級の生徒などです。
生徒たちは発達の途中にあり、それぞれの発達段階に応じた悩みや不安を抱えています。そんな生徒たちと触れ合う中で、悩みや不安をもっと気軽に話せる雰囲気づくりが必要だと感じていました。今回、この講座を受講し、アートセラピーに関する知識を得たことで、生徒に対して、このようなアプローチの仕方もあるのではないかと考えるようになりました。まだまだ未熟な知識なので、より一層自分から情報を収集し、学習を深めていきつつ、機会を得ましたら、教育の現場でも実践していきたいと思います。
新潟県 W.A様

2022年 5月 15日

私は普段薬剤師として勤務している傍ら、画家としても活動しています。
医療とアートの知識・経験を融合することで相乗効果が生まれると感じています。
最近では独居老人が増え、フレイルにより症状が悪化するケースも増えています。
そういった患者は自分がどういった状況に置かれているのかも理解できていない場合もあります。
また、不登校の子供が増えている問題もあります。
自分のことを話せない、話したくないといったケースもあります。
そのような場合、医療によるアプローチだけでなくアートによるアプローチで改善できる問題もあると考えています。
今回習得した知識を仕事にいかせたらと考えています。
京都府 S.H様

2022年 5月 15日

以前に企業の福利厚生施設で働いていたときに
診察室前で赤ちゃんを抱きながらうつむいていてこんにちはの声かけにもうつむいたままのかたを見て、こういう人達に少しで笑顔を取り戻してほしい!と思ってしまったのが心理学を学ぶきっかけでした。
その後、障害者福祉などで働く機会があり
いろいろな方々と触れ合ううちに、言葉だけが
コミュニケーション手段じゃない、表現じゃないと気付きアートセラピーを学びました。

多様な社会な現在特に
はいろいろな生きづらさを
抱えている人達がまわりにいます
カウンセリングやアートセラピーで
その人らしい表現を引き出せる
ようになりたいです。

今後も学びを続けながら心によりそえる人で
ありたいと思っています。
茨城県 I.T様

受講生の声一覧はこちら

アートセラピー資格取得講座講座の特徴

最新のオンライン講座だから
自分のペースで無理なく学べる

オンライン環境があれば、いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能です。

「見て理解する」「解いて確認する」が一体となった学習システム

解説動画見る
about_01
確認テスト解く
about_02
オンライン講座では、各学科ごとに「解説動画」と「確認テスト」が用意されています。まずは「解説動画」を見て、「確認テスト」で理解度を確認していきます。

学習の記録を一括管理!
進捗状況が一目で分かる

about_03
  • 見たい講座を
    選択するだけ
  • 講座の
    進捗状況が
    一目で分かる

学習状況の全てがデータ管理されているので、学習の記録や、進捗状況が一目で分かります。

日本統合医学協会認定
アートセラピー資格取得が
取得できる!

試験合格者には、日本統合医学協会認定の「アートセラピー」の資格が与えられます。

about_05
資格証明書

セルフメディケーションの普及と
予防医学を目的に開発された講座です

about_09

「日本統合医学協会」は、医学博士や医療系国家資格などを有する人材を顧問に迎え、メディカルアロマセラピストや心理カウンセラーなどの資格認定、統合医療の普及・発展に努めてまいりました。この講座は、さらに一般の方に向けて、予防医学の観点から、自分の健康は自分で守るという「セルフメディケーション」に役立つ講座として開発されたものです。

生涯に費やす医療費は1人当たり2566万円
病気をしない体づくりが人生を豊かに

谷口 順彦先生解剖生理学教授
谷口 順彦先生
セルフメディケーションの必要性

「人生100年時代」という言葉も現実味を帯びてきた昨今。日本は長寿社会である一方で、健康寿命と平均寿命に大きな差のあることが課題とされています。厚生労働省の発表によると、一生涯にかかる医療費は、1人当たり約2566万円とされており、年齢が上がるにつれてその負担も大きくなっていきます。

そのような中「生活習慣を改善することは、疾病予防につながる」ことが周知されつつあります。このことは、生活習慣病など疾病の「未然予防」という考え方を重要視することに繋がっています。まさに国が推奨するセルフメディケーションは、この未然予防が目的であり、それによって医療費の削減効果も期待できるのです。
ますます長寿が進む中で、私たちは、日々をいかに健康に生きるか、また人生をどう有意義に過ごすかという主体的なあり方を問われているように感じます。検査数値が良ければ問題ない。症状が現れていなければ問題ないといった客観的な健康のあり方ではなく、心身とも元気に生涯を過ごすためには、自らの健康は自分で守ることを意識し、日々自分自身と向き合い、主観的な健康を手に入れることが大切ではないでしょうか。
だれもが健康で長く人生を楽しめる、そんな健康長寿社会の実現のためには、セルフメディケーションの普及はなくてはならないものだと感じています。

「人生100年時代」という言葉も現実味を帯びてきた昨今。日本は長寿社会である一方で、健康寿命と平均寿命に大きな差のあることが課題とされています。続きを見る

厚生労働省の発表によると、一生涯にかかる医療費は、1人当たり約2566万円とされており、年齢が上がるにつれてその負担も大きくなっていきます。

そのような中「生活習慣を改善することは、疾病予防につながることが周知されつつあります。このことは、生活習慣病など疾病の「未然予防」という考え方を重要視することに繋がっています。まさに国が推奨するセルフメディケーションは、この未然予防が目的であり、それによって医療費の削減効果も期待できるのです。

ますます長寿が進む中で、私たちは、日々をいかに健康に生きるか、また人生をどう有意義に過ごすかという主体的なあり方を問われているように感じます。検査数値が良ければ問題ない。症状が現れていなければ問題ないといった客観的な健康のあり方ではなく、心身とも元気に生涯を過ごすためには、自らの健康は自分で守ることを意識し、日々自分自身と向き合い、主観的な健康を手に入れることが大切ではないでしょうか。

だれもが健康で長く人生を楽しめる、そんな健康長寿社会の実現のためには、セルフメディケーションの普及はなくてはならないものだと感じています。

国もセルフメディケーションを
積極的に推進しています
厚生労働省
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!

アートセラピー資格資格取得講座資格取得までの流れ

step1講座お申し込み

ご希望の講座のHPよりお申し込み手続きを行ってください

step2学習スタート

  • ・教材が届く
  • ・オンライン講座にログイン

全ページカラーで分かりやすい
テキストが届きます。

届いたその日から、アートセラピーの知識を活かしていただけます。

教材テキスト

step3~2.5ヵ月

  • ・オンライン講座を使って学習
  • ・確認テストで理解度を確認

動画を見る&確認テストを解くを繰り返し、
理解を深めていきます。

動画を見て、実際に自分や家族に施術を行ってみることで、理解が深まります。

オンライン講座

step4オンライン試験

  • ・オンライン上での受験となります

学んだ知識を人の健康のために活かそう!

①自分や家族の心のケアに

flow_04_05心の病気に
ならない
ケアを

お子様から高齢の方まで、身近な家族やご自身の心のケアに、一生涯活かして頂けます。

②アートセラピーを仕事で生かす

flow_04_03資格取得が
自信に

医療機関・ホームサロン・企業カウンセリング室・児童カウンセリング室などで活躍できます。

③セルフメディケーションの普及活動

flow_04_04健康社会
にむけて
普及活動

アートセラピーをセルフメディケーションとして取り入れる方法を伝え広めていく活動ができます。

\ 合格!資格を取得 /flow_04_01

手続き後、1ヶ月程度で資格認定証書が郵送されます。

処理状況によりお時間をいただくこともございます。flow_04_02

※修了試験に合格後、マイページより資格申請および入会手続き(初年度免除)を行っていただきます。
※資格申請手続きを行うと、後日協会より資格認定証が授与されます。

アートセラピー資格取得講座料金・カリキュラム

price_01

期 間
最大3ヶ月間(受講期間2ヶ月・試験期間1ヶ月)
受講料
50,000円(税込55,000円)認定校にて申込時
  • ※受講期間の目安は1~3ヶ月
  • ※受講料には教材・eラーニング講座も含まれます。

セルフメディケーション
推進キャンペーン

受講料(認定校で申込時)50,000円(税込55,000円)

Web申込限定19,800(税込21,780円)

※教材・eラーニング講座含む

残り6名 (4月17日現在)

カリキュラム

アートセラピーの
基礎から応用までが学べます

1、アートセラピーって何?

2、アートセラピーの効果!

3、風景構成画法

4、各キャラクターの持つ意味

5、実例集

一般的にこれらの科目を通学で学んだ場合

合計 10 万円以上が必要に

さらに通学期間として 1 年という期間が必要
※週 1 回通学の場合

今なら!
お得なキャンペーン価格で資格取得が目指せます

セルフメディケーション
Web申込限定推進キャンペーン中

受講料(認定校で申込時)
50,000円(税込55,000円)

19,800
(税込21,780円)

※教材・eラーニング講座含む

お申込みの際は、必ず認定パートナーIDを申し込みフォームに入力してお申込みください。
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!

講座を受講された方
のレビュー

北海道 西嶋啓太様 ★★★★★
申し込む前は、不安だったのですが、先生方のお話も面白く、あっという間に過ぎてしまいました。アートセラピーは、自分自身の分析に「へ~~」状態(笑)もっと勉強したくなりましたね。機会があったら、次のレベルの講座があると嬉しいです。ありがとうございました。
山口県 児玉茜様 ★★★★
子どもが生まれてすぐだったため、外に講義に行くと言っても時間を取ることが難しかった。そのため自分の空いた時間でき受講できるオンライン授業はとても良かった。また現在、感染症が流行し、外出するのもはばかられる状況であったため、家でできる講義は自身の健康を守る上で選んでよかったと感じた。講義自体もわかりやすく、面白くて良かったです。
東京都 山口純子様 ★★★★
自分でも分かっていなかった深層心理が、アートセラピーの試し画を描いた時に、 見事に現れていたことには驚きました・・・知人に試したところ、 やはり見事に当たっていて・・・私が誰かの助けになれるかはわからないけど、 しっかり学んでいきたいと思いました。
愛媛県 飯干徹様 ★★★★★
何かを学びたい!!そう思っても、スクールに通うということは、 現実的になかなか難しいものです。思い切って受講してみましたが、 新鮮さを感じ、また、特に興味のあることには、自分から一生懸命に聞こうと思い、ほんの少しでも知識が加わったこと良かったと思います。
オンラインであったことは自身にとって非常に助かりました。仕事をしているため、自分の好きなタイミング、場所で受講できるのは非常に良かったです。また、一つの講座がコンパクトであったもの魅力的です。短い時間で視聴できるため、集中してみることができること、空き時間で見ることができました。
福島県 新宮恭子様 ★★★
絵を描くだけでどんなことがわかるの?アートセラピーって何?興味津々で申し込みました。各講座のインターネットの講座はテキストを読むだけでは中々理解できない事も、テキストとインターネットの講座を組み合わせる事により、理解が進み学習するモチベーションも上がりました。隙間時間にインターネット講座を視聴し予習や復習ができる所も良かったと思います。
絵は得意ではありませんが、びっくりするくらい自分のことを引き出して話をしてくれました。自分で分かってないこともたくさんでした。今自分の心に気づけて良かったです。アートセラピーを受けて本当に良かったです。
京都府 田中花梨様 ★★★★★
オンラインでの授業、試験が受けれる事は子育て中で外に出れない私にとってはとても嬉しかったです。また、オンラインだったので、わからない所は繰り返し勉強が出来ることも良かったです。
この講座に出会う前は、自分自身を表現することに苦痛を感じることが多かったのですが、コースを受講して、自分が気づかなかった思いが表現されていくことで、ホントの自分を知ること、その楽しさを知りました。また、子供と遊びながらやってみることで、どんな悩みを抱えているのかが分かり、解決に役立ちました。

よくある質問(Q&A)

ご受講申し込みについて

受講する際にパソコンは必要ですか?

ネット環境があればパソコンがなくてもスマホ、タブレット等でのご受講が可能です。

受講料の支払いはどうすればいいですか?

受講料は、講座お申し込み時にお選びください。利用できるお支払い方法は以下の通りです。
詳細は支払い方法のページにてご確認ください。

クレジットカード決済(一括・分割)
※分割払いは一部講座のみ可

※お支払い手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。お支払い手数料はお支払い方法・ご利用機関によって異なります。詳細は各カード会社にご確認ください。

・代金引換(ヤマト運輸)

受講料以外にかかる費用はありますか?

受講料には、教材費・資格申請料・消費税などが含まれています。
この他、受講中にかかる費用としては、

●受講料お支払い時の振込手数料
●オンライン講座受講時のインターネット接続料
●受講期間延長もしくは再試験時の申請料
●資格取得翌年度以降の年会費
●分割カード払い時の分割手数料

などです。

送料はかかりますか?

日本全国いずれの地域からのお申込みでも、送料は当協会全額負担(日本国内のみ)でお届けいたします。

教材はどれくらいで届きますか?

教材は、お申込み受付後、通常10日以内でお届けいたします。

※講座・商品や在庫状況によっては、お届け時期が遅れる場合もございます。その際は別途お知らせいたします。
※お申し込みの講座によっては複数口でお送りいたします。同時に発送いたしておりますが、配送事情により到着日に差が生ずることもございます。
※教材の配送は、ヤマト運輸代金引換・もしくはDM便にてお送りいたします (DM便はポスト投函となります)
※お申込み時の住所と異なる住所への配送(営業所留めなど)は出来かねますのでご了承ください。
10日程度経過しても教材が届かないなど、配送状況を確認したい場合は、お手数ですが協会事務局までお問い合わせください。

申し込み後のキャンセルは可能でしょうか?

お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当協会負担にてお取替えいたします(教材到着後8日以内に限る)。その他の場合の教材の交換、返品、ご受講のキャンセルはお受付できませんので予めご了承ください。

一度過去に受講し、2回目の受講を考えています。また受講料を支払い直さなければなりませんか?

ご受講期間内であれば、何度でも動画をご視聴いただくことが可能です。もしご受講期間が経過後であればご受講期間延長のお手続きをいただくことで、継続して学習可能となります。

領収書を発行してもらえますか?

原則、以下の書類を領収書にかえさせていただきます。
A.クレジットカード決済を行った場合
各クレジットカード会社で発行している利用明細書
協会発行のものが必要な場合は事務局までご連絡ください。


B.代金引換の場合
お届け時に代金と引き換えにお渡しいたします受領書(ヤマト運輸発行)

一括払いと分割払いでも同じ金額ですか?

一括払いと分割払いではお支払い合計が異なります。
一括払いでお支払い頂いた方が総額はお安くなります。
※一部、一括払いと分割払いでお支払合計が同じ講座もございます。

会社でまとめて受講は可能ですか?

可能です。法人で複数名の受講を希望されます場合は、別途事務局までお尋ねください。

申し込んだ後に確認通知は届きますか?

受講申込後に自動返信メールを送信させていただいておりますが、確認の自動返信メールが届かない場合、以下の理由が考えられます。

(1) フリーメール(Gmail(google)、Hotmail(MSN)、Outlookメール)などをご利用の場合
当協会からのメールが「迷惑メール」として迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられてしまうケースがあるようです。もし受信が確認できない場合は、お手数ですが迷惑メール、ゴミ箱フォルダ内の受信メールもご確認いただけますようお願いいたします。また、誤って判断されないようにするため、[ @medical-aroma.jp ]ドメインの受信許可設定をお願いたします。

(2) 携帯メールアドレス登録でドメイン指定をされていない場合など
携帯電話のメールアドレスをご登録で、迷惑メール対策などでドメイン指定をされていない場合、当協会からのメールが届かない場合がございます。協会のメールドメインは@マーク以下、「medical-aroma.jp」です。迷惑メール対策により受信制限されている方は、「medical-aroma.jp」のドメインを許可していただけますようお願いいたします。設定方法につきましてはご契約の携帯電話会社へお問い合わせください。

(3) ご入力いただいたメールアドレスが間違っている場合
ご登録いただいたメールアドレスに間違いがないよう、送信前に、ご入力いただいたメールアドレスをご確認ください。

(4) メールボックスの容量がいっぱいになっている場合
ご利用のメールサービスにてメール容量を超えている場合、メール受信ができません。

(5) 上記(1)~(4)のいずれにも当てはまらず、メールが届かない場合
大変お手数ですが、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

受講申込み時に入力するのは、携帯電話のメールアドレスでもいいですか?

キャリアメール(携帯メール)の場合、迷惑メール扱いとなり、正しく受信できないケースがございます。できれば、キャリアメール以外をお勧めいたします。
万一、キヤリアメールをご登録場合はドメイン指定をお願いいたします。

フリーマーケットサイト(フリマアプリ)やオークションサイトなどで出品されている教材でも資格は取得できますか?

当協会では、フリーマーケットサイト(フリマアプリ)やオークションサイト等を介した受講受付は一切行っておりません。

それらのサイト等で販売されている当協会教材をご購入された場合、サービスの適用外となります。また、教材のバージョンが古く、最新の業界事情に対応していない可能性がございます。これらの教材に欠陥があった場合や、購入されたことでお客様が何らかのトラブルに見舞われた場合、当協会では一切対応できかねますので、十分にご注意ください。

未成年なのですが、受講することは可能でしょうか?

はい、年齢制限はございませんので、ご受講いただけます。ただし、お申込みの際に保護者の同意が必要となりますので、保護者の方とご一緒にお申込みをご検討ください。

一時的に、本来住んでいる住所と異なる場所に滞在しています。住んでいる場所と異なる住所で申し込みをしても問題ないですか?

はい、問題ございません。
帰省や長期出張などで一時的に現住所から離れている場合も、現在の住所(帰省先や出張先)をご利用の上お申し込みは可能です。
ただし、現住所にお戻りになったタイミングで住所変更のお手続きをお願いいたします

電話で問い合わせできますか?

大変申し訳ございません。いただきました大切なご質問を正確にお答えさせていただきますため、メールでのお受付のみとさせていただいております。ご受講前のご質問はホームページの「お問い合わせフォーム」から、ご受講中・ご受講後はマイページ内の専用フォームよりお問い合わせください。

受講について

オンライン講座はどのように受講すればいいのですか?

当方でオンライン講座へのご登録が完了しましたら「マイページ」へのログイン情報をメールにてお送りいたしますので、マイページへログインください。

マイページ内に「受講中の講座」情報が掲載されていますので、そちらをご確認ください。「受講中の講座」情報の部分に「学習ガイドブック」が掲載されていますので、そちらをご確認いただき、学習をお進めください。

テキストは登録完了日に発送いたしておりますので到着までお待ちください。

動画とテキストを中心にご自分のペースで学んでいく学習スタイルです。
わからないことはマイページ内からフォームからご質問いただけますのでご安心ください。

受講開始から講座修了までの、全体的な受講期間はどれくらいですか?

受講される講座によって異なりますが、概ね3か月から6か月が受講期間となります。この間に講座受講・試験合格・レポート課題提出を行っていただく必要がございます。具体的なご受講期間はサイト内の「受講の流れ」をご確認ください。

1日どれくらいのペースで勉強が必要ですか?

ご受講期間が3か月間ありますので、この間に学習を修了していただくことになります。人にもよりますが、1日30分程度学習いただければ大丈夫です。

受講期限を過ぎると、再度申し込みをしなければいけないんでしょうか?

受講期間内に何らかの理由ですべての課程を終えることができなかった場合は別途「受講期間延長」申請を行うことで、継続しての学習が可能となります。受講期間延長は期間満了日より3か月毎(受講講座により異なります)で行っていただき、延長回数の制限はございませんので、講座修了まで継続して学習いただくことが可能です。期間延長の申請は「マイページ」より行っていただけます。期間延長手数料は1期あたり5500円(税込)となります。

途中解約できますか?

ご受講申し込み後の途中解約はできかねます。
ご了承のうえ、ご受講いただきますようお願い申し上げます。

受講中の講座の受講期限がいつまでなのか知りたいです。

「マイページ」の「受講中・受講済み講座」でご確認ください。

学習期間中にお休みはできますか?

受講期限内であれば、ご自分のペースで、自由なスケジュールで学習を進めていただけます。
※受講期間内に何らかの理由ですべての課程を終えることができなかった場合は別途「受講期間延長」申請を行うことで、継続しての学習が可能となります。

オンライン講座へログインできません。

オンライン講座へログインできない理由として以下の可能性がございます。

①ログインID、パスワード、コードのいずれかが間違っている。

ログインID・コードについてはマイページ、パスワードはログイン情報をお送りしましたメールをご確認ください。また、半角英数での入力を行ってください。

受講期間が経過している。

 別途、受講期間延長手続きを行ってください。

ネット環境が不安定になっている。

上記のいずれにも該当しない場合は事務局までお尋ねください。

勉強中わからないときは、質問できますか?

学習中の疑問や不明点があるときはマイページの専用フォームよりよりお問い合わせください。

動画が途切れてしまいます(真っ暗で表示されません)

動画が途切れる原因としましてはネット環境かお使いの機材スペックが考えられます。通信環境はWi-Fi接続を推奨いたしておりますので、通信環境の良い条件でお試しください。

また、しばらく待っても動画が再生されない(ブラックアウト状態)場合、前回の接続後にサーバーメンテナンスが行われた可能性がありますので、お使いの機器のキャッシュクリアをお試しください。

上記のいずれでも改善しない場合は事務局までお尋ねください。

試験・資格申請、手続について

オンライン試験とはどのようなものですか?

インターネットを介してパソコンやスマートフォン、タブレットを用いて行う試験です。

決まった試験日はありますか?

決まった試験日はありません。当協会のオンライン試験は講座受講期間内であればいつでも受験可能ですので、いつでもどこでもご自身の都合に合わせて受験可能です。

試験ページの具体的な操作方法を教えてください。

試験ページの画面表示、解答方法など、具体的な操作方法についてはマイページ内の「学習ガイドブック」をご参照ください。なお、試験は開始すると時間制限が始まります。途中で止めることはできませんのでご注意ください。

試験に不合格となりました。どうすればいいでしょうか?

マイページ内の申請フォームよりお申し込みください。なお再試験には別途事務手数料(5,500円)は必要となります。

試験に合格した後、資格申請はどうすればよいのでしょうか?

試験合格後の資格申請につきましては学習ガイドブックをご覧ください。マイページの資格申請フォームより試験に合格したご報告と、当協会ご入会手続き(初年度年会費免除)をお済ませいただければ、概ね1か月程度でご登録のご住所へ資格認定証をお送りいたします。

その他

教材を見ずに始めるのは不安。どんな内容かはじめに知りたいのですが...

気になる講座を見つけたら、ぜひ無料の案内資料をご請求ください。教材や学習内容、資格の活用法などを詳しくご紹介しております。

同時に2つの講座を申し込みことは可能でしょうか?

もちろん可能ですが、ご受講も2講座同時となります。また、資格取得後の会員特典としまして2講座目の受講料割引制度がございますので、1資格づつ取得を目指されることをおすすめいたします。

資格に対して有効期限などはありますか?

各資格を維持いただくには当協会の会員としてご登録いただく必要がございます。会員様には統合医療に関連する動画配信や精油の優待販売などの特典がございます。

住所や氏名などの変更をしたいのですが...

お申込みいただいた情報のご変更は「マイページ」よりお願いいたします。

オンライン受験で本当に資格が取得できるのですか?

はい、ご心配ありません。このオンライン講座はいつでも空いた時間を有効活用しながら学習を進めていただけます。また、学習状況すべてがデータ管理されていますので、学習の記録や進捗状況が一目でわかるのも安心です。試験も自由に試験日時を決める事が出来るができるので「決まった受験日に予定を合わせる」必要が無いのも特徴です。

今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!
今だけの特典!アートセラピー初回鑑定無料!!