“腸活”とは、腸内環境を整えて腸の働きを正常にすることです。“腸活”に取り組むことで、免疫力の向上や便通の改善、肌トラブルの防止など、
さまざまなメリットが期待できます。そして日本人にとって最も効率が良く適切な“腸活”として注目されるのが「発酵食」です。
この講座では、「発酵食」について学びながら、ご自身やご家族の美容健康維持へと取り組んでいただくことができます。
麹を使った発酵食品は、食べた物の消化を助けたり、腸内環境を整える働きがあることから、免疫力UP・アンチエイジング・デトックス効果が期待されています。
資格取得後は、日常に発酵食品を取り入れた健康的な生活ができるだけでなく、学んだ知識をお仕事やご自身の活動に活かしていただけます。
料理をする際は使用する調味料に関心を持ち、発酵食品を取り入れた栄養バランスの良い食事を心がけたいと思います。
これまで調味料を購入する時は価格を優先し、どのように作られたかは考えていませんでした。こちらの講座で、安く作られているにはそれ相応の理由があり、逆に天然醸造で作られたものはそのコストの価値があるということを理解したので、今後は価格にだけ関心を持つのではなく、原材料や製造方法を確認し、自分で選択・判断をしながら楽しく買い物をしたいと思います。
また、発酵食品を自分で作っていく際に、何が正解かわからない、という不安があり挑戦できませんでしたが、今はどの菌がどのような作業をしているのかについて論理的に理解できたので、友人や家族にも発酵のメカニズムを説明できるようになりました。
何事も理由が明白だから納得できる、人の話を聞き入れられる、良さがわかるということがありますので、今後は発酵食品の良さを、根拠をもって他の人に紹介したいと思います。
北海道 A.Y様
歳を重ねるごとに、自分の健康について意識するようになりました。ふとしたことから麹に興味を持ち、この講座を受講しましたが、とても考えさせられる内容でした。
ただ単に健康に良いからと発酵食品を選ぶのではなく、どの原料がどのような効果を発揮するのか、また手作りをする理由なども十分に学べました。
これからは食品の値段ではなく、それぞれの食品の内容なども吟味しながら、是非手作りの料理などを摂取し、いつまでも元気で健康に過ごしたいと思います。
兵庫県 Y.S様
現在第二子を妊娠中です。第一子の妊娠中は便秘や肌荒れなど様々なトラブルに悩まされたため、第二子を授かり体調も安定してきた頃に、日頃の食生活を見直していきたいと思い講座を受講しました。また主人も原因不明の過敏性腸炎を患い、それまでの食事を見直すきっかけとなりました。主に麹調味料を手作りしていますが、私自身は便秘に悩まされることもなく、また甘酒を毎日取り入れていることで肌の調子もよく効果を実感しております。家族にとっても変化があり、3歳の息子がそれまで2日、3日に一度だったお通じが毎日来るようになりました。
今後については、この食生活をよりレパートリーを増やすべく日々活用方法の情報収集と料理を通して実践を行うことを習慣化していきます。また、現在海外に住んでおり、海外でも発酵食を使った料理をテーマに料理サークルのような形で運営することを検討しております。
千葉県 R.M様
以前から発酵食には興味があり、自己流で生活にも取り入れていました。今回改めて一から学んでみると、知らなかったこともたくさんあり、メカニズムを知ることで曖昧だった部分が繋がるようでとても楽しく、発酵食への興味がさらに深まりました。
受講後、まずは糠漬けを再開しました。詳しいメカニズムを学べたおかげで、味やにおいの変化にも対応できそうです。どんな味の糠漬けが出来るのかとても楽しみです。
また、料理教室を開催しているので、発酵食のメニューも加えていきたいと考えています。
得た知識を活かして、今までよりも中身の濃いワークショップができるのではないかと思っています。
神奈川県 Y.M様
現在エステティシャンの仕事をしており、自分自身も歳を重ねるにつれて内側から整えることの重要さを実感しております。「腸内環境を整えると美肌に繋がる」ということはわりと皆さん知っておられますが、どう整えるのが良いか、となった時に"食事"が1番の腸活だと思ってはいたものの、知識がない中でのアドバイスはできずにいました。今回この講座で学び得た発酵での腸活の知識をお客様にも伝えていけたらと思っています。
また、家族の健康のために麹を使った料理作りも講座を受講したことで楽しめるようになりました。
エステティシャンとしてではなく、発酵食美インストラクターとしても発酵食品の素晴らしさを多くの人に伝えたいと思うようになったので、今後、発酵食を使った料理教室などを開催して発酵食の素晴らしさを伝えていきたいです。
愛知県 K.F様
主婦歴30年近いですがこの講座で基礎を学びました。
母の教え、自己流で覚えてきたものすべて間違えていたわけではないですが、知らないこともたくさんあり、ここで学べたことでこれから娘に正しい調味料のあり方など伝えていけると思います。ありがとうございました。
大阪府 K.A様
私は酵素風呂サロンを運営しています。
今回、さまざまな発酵食の発酵の仕組みを学習する中で、「酵素」や「発酵」についての理解が深まりました。
また、月に1度サロンで発酵ドリンク教室を開催しています。
教室に参加くださるお客様にお伝えできる知識が深まったことをとても嬉しく思っています。
さらに、発酵ドリンク以外にも教室のバリエーションを増やし、お客様に発酵食のすばらしさをお伝えしていきたいと思っています。
大阪府 Y.K様
塩麹、醤油麹など色々な麹調味料を作っています。
甘酒も好きではなかったのですが、この講座を受講した事によって豆乳ラテに混ぜて飲むようになりました。結構美味しいです。
今後はぬか床にも挑戦しようと思っています。
まずは自分の食生活から沢山の発酵食品を取り入れて美味しい料理を作っていきたいと思っています。
仕事では発酵食品の良さを沢山の人に知っていただきたいのでワークショップを開くのが目標です。
今後醤油やみそ、酒蔵などに足を運んで本物の調味料に出会えたら良いなと思っています。
福岡県 K.Y様
今回の講座で学んだ事を日常生活で実践する時に思い返しながら、知識をしっかり深く落としこみたいと思います。
その為に、家族や友人にこの知識をシェアし、より多くの日本人、または日本料理に興味がある外国人にも知ってもらいたいと思います。それぞれの発酵商品の違いが分かったので、これからは正しく商品を選ぶ事に重点を置きたいと思います。伝統的な製法を続けているところから商品を買い、健康維持に努めていきたいと思います。そしてそのことによって、伝統的な製法を続けてらっしゃる業者の方々のサポートに繋がればと思います。
兵庫県 M.K様
保育士をしています。年間通して様々な発酵食品を自宅でも作るのが趣味でしたが、その面白さと素晴らしさをもっと子どもから大人まで知ってもらいたいと、発酵食品を多く取り入れた和食給食を開始しました。それに伴い年1回実施していた味噌作りも毎月行って保育園の子どもや大人の常在菌いっぱいの味噌で給食をまかなう活動を始めました。職員全員が味噌の仕込みができるように味噌仕込みを研修の一環として実施しました。今回の受講で初めて知ることも多く、知れば知るほど誰かに伝えたくなりました。
プライベートでも祖母の育てた大豆や穀物などを使用して、子どもと味噌を毎年お正月のおめでたい日に仕込んでいましたが、昨年の夏に自宅で子どもと育てた稲わらで納豆を早速作ってみました。わら納豆は本当に先生がおっしゃった通り感動モノでした!
この感動や体験を子どもの時に体験させてあげたいと思いました。
ただ当たり前に食べるだけでなく、環境や食物や自身を支え守ってくれている微生物により感謝していかなくてはいけないなと感じました。
旬の物を取り入れた発酵食品のWSを少人数でもワイワイ楽しみながらやるのが夢です。
和食というとハードルが高いと感じる親も多いようなので、もっと気軽に発酵食品を取り入れたアドバイスもできる人になりたいです。
東京都 E.S様
日頃から納豆、みそ汁、手づくりの甘酒、白湯にリンゴ酢を入れたり、日々の食事に取り入れてきましたが、今回本講座で得た知識をもとに食材選びに役立てたいと思います。
糠漬けは最高の腸活なので再開したいと思います。糠漬けを難しく感じていましたが、今回メカニズムを学べたおかげで味やニオイの変化に対応出来そうです。
これからピラティストレーナーとして仕事を始めるので、内側からも健康を目指せるように発酵食品で腸活をして、さらに健康効果などお伝えしていきたいと思います。
群馬県 H.I様
年々、歳を重ね体調がすぐ悪くなり、身体の機能は衰えを感じ悩んでいたところ、発酵食を提供する店で食事をしてみたら、頑固な便秘で悩んでいたのに快適なお通じがあり何年かぶりの快適を味わいました。それから発酵食が気になり始め、この講座を知りました。講座を受け、さらに興味が増しました。これからは家族、自身の健康に対して発酵食を積極的に取りいれ、健康の維持、向上を目指していきたいです。
山口県 R.U様
腸活にハマり、この講座を受けてみましたが、今まで知らずに健康にいいからと口にしていた物も実は添加物が含まれていたりと知り、今ではスーパーへ行くと必ず原材料をチェックするようになりました。また家族や友人などにも得た知識を話し、周りも健康に気を使うようになり、最近ではよく聞かれるようになりました。今後も意識しながら健康的な生活をしていきたいと思います。
大阪府 M.T様
以前から自宅で塩麹などを作ったりしていましたが、この講座で正しい知識が得られたので、いろいろと知識を活かして正しい作り方で、いろいろな発酵食品を作ってみたいと思います。
また、調理の仕事をしているのですが、調味料の使い方や、調味料への思いが変わりました。これからも決まった調味料ではありますが、最大限に美味しくできるよう、知識を活かした使い方をしていきたいと思います。
もっと色々な知識を身に付けて、それをもっと活かせる仕事があれば嬉しいです。
埼玉県 M.Y様
味噌や醤油など毎日使う調味料の製造過程や原料を理解することで、身体に良い物を選ぶことが出来るようになりました。また、微生物の働きを知る事で、糠漬けに対する理解が深まり、自分で漬けることが楽しみになりました。
みりんについても使っておきながら知らないことばかりでした。
講座で得た知識を使って、より健康を意識しながら、日本ならではの発酵食品を楽しみ、日常を豊かに丁寧に送ろうと思います。
東京都 M.S様
今回講座を受講して、日本食が健康に良いとされる理由がわかると共に、普段の食事から健康を目指すために発酵食品を取り入れていきたいと思いました。また理屈を知ることで、発酵食品の良さを自信を持って周りへ伝えられるようになると感じたため、調味料作り等様々な発酵食品づくりにチャレンジして、ワークショップなどに活かしていきたいと思います。
大阪府 S.Y様
様々な発酵食品がある中で、本物の良質な発酵食品を選び取る力を身につけられました。
何の知識もない中で、単に発酵食品が良いというだけで選ぶのではなく、原材料や製造過程など、どのような効果を発揮するのかという理由を学べたことで、より健康に活かせると思いました。
滋賀県 Y.K様
今回受講したことで調味料選びの原理やコツなどを知ることができたので、以前から手作りしていたぬか漬け、甘酒、味噌などを作る際に活かしていきたいです。また、発酵に関する知識はまだまだ知らない人が多いと思うので、家族や友人など身の回りの人たちに少しずつ広められたらと思います。
大阪府 M.M様
私は、日々の食事が体調や健康に大きくかかわると感じています。病気にならないように、身体の免疫力を高めること、そのために食事がいかに大切かということを理解しています。家族の健康のために、食事づくりに、麹などの発酵食品を積極的に取り入れていきたいと思います。
また、子供から学生アスリート、高齢者までの運動指導を行う機会もあるので、運動と食事の二つの面から、身体づくりについてアドバイスができるようにしていきたいです。
茨城県 H.M様
今回の講座を受けて、改めて発酵食品の人体への効果を知る事ができました。特に醤油については、メーカー名だけで購入していたので、見直すいい機会になりましたが、醤油だけは、そのほとんどが、混合醸造だったのに驚きました。本醸造を探す事の方が難しかったです。お味噌についても、改めて使用している味噌が麦みそである事もわかりました。日常生活では、家族の健康の事も考え、発酵食品の選び方から見直し、食事にも取り入れて行きたいと思いました。
仕事については、看護師をしていますので、食事指導や健康について、同僚、患者さまとお話しする時に、お伝えする事が出来るといいのでないかと思っています。
三重県 M.H様
良質な発酵食品を意識的に日常生活に取り入れることの大切さを学びました。
まずは、私自身と家族の食生活から実践していきたいと思います。
今までも、麹をはじめ、それを使った味噌、醤油、納豆、甘酒などを手作りしていましたが、これからはそれぞれの効能がより実感できるのではないかと楽しみにしております。
また、手作り味噌のワークショップでも学んだことをお伝えできるように、これからも勉強を続けていきたいと考えています。
兵庫県 N.K様
日常→商品選びや調理に活かしたい。具体的には、発酵調味料や材料を購入する際に、発酵調味料がどのように製造されているかを確認すること。調理の際は、発酵食品のもつ効果を最大限に活かす料理法や温度帯、保存方法などを意識していきたいと思う。テキストに掲載されていたアレンジメニューなども試してみたい。
仕事→発酵を交えたワーク、講座の開催を始めていくので、そこで日常で役立つ知識や考え方を、自身の経験や実践と共にわかりやすく伝えていきたいと思う。
東京都 A.M様
日々使う調味料について、製造工程や品質をしっかり見極め、身体に良いものや美味しいものを使って健康で豊かな食生活ができるように活かしていきたいです。また、甘酒やぬか床など、家庭でできるものはできるだけ手作りで行いたいです。
神奈川県 S.M様
身近な調味料、食品にも関わらず、どのような成分で構成され体にどのような影響があるのか基本的な知識もなかったので今回の講座受講で触れることができて、毎日の生活でも商品の選び方や料理法についても意識しながら取り入れていきたいと思っている。
いずれ、健康食とスポーツなどの領域で人に伝えていく活動をしていきたいと思っているので基礎知識として活かしたい。
神奈川県 S.H様
現在美容の仕事に携わっており、美容液や化粧水・エステや美容医療だけでは解決しない美しさがあると感じ今回この講座を受講いたしました。
食材や調理法だけではなく、調味料ひとつでもこんなにも違いがあることを勉強させていただき、私自身の健康や美容はもちろん仕事でも様々な面からの美へのアプローチとしてお客様にもご提案していきたいです。
大阪府 A.W様
良いとは知りつつも、発酵について焦点を絞り詳しく学んだことがありませんでした。仕事の関係で出会う対象者の方へ、きちんと裏付けされた知識がプラスされたことでより詳しく、違った角度からのアプローチができそうです。日常生活においても、スーパーなどで表示の見方に変化が表れています。
神奈川県 M.H様
私は保育士として10年働いており、今はベビーシッターと子育て世帯の料理代行のお仕事をしております。
食育の資格を持っており、これまでもさまざまなご家庭にアドバイスなどをさせていただきました。
その中でより深い知識がほしいと思い、ここ数年注目されている腸活、発酵について受講いたしました。
安価で手軽なものが溢れているこの世の中、自分たちの身体を作っている食べ物について改めて知ってもらい、大切さを伝えていきたいです。最近は無知が一番怖いなと思います。この知識を必要としている方々に最大限に伝えていき、その中でそれぞれが選択してよりよい生活を送ってほしいと思います。
日常生活でも更に発酵食を取り入れ家族の腸を元気にし、豊かな毎日を送っていきたいと思います。
福岡県 N.F様
元々発酵食品が大好きで、詳しく学びたくなりこちらの講座を受講いたしました。
家族の健康のために活用していきたいと思っております。
また、メディカルアロマセラピストとしてお客様とのカウンセリングのなかで知識をお伝えしたり、ご一緒につくる講座などもしたいです。健康に役立てていけたらと思っております。
大阪府 M.W様
発酵食品を作ることは、難しいと思っていました。しかし、講座を受講して、意外に簡単に作れることが分り、日常の食事に取り入れられることがわかりました。実際納豆を作ってみて、市販のものよりも美味しくて、感動しました。
この感動を、身近な人にも伝えたいと思いました。
また、原材料についても、注意してみるように、心掛けるようになりました。
発酵食品のスペシャリストになれるようになりたいと思います。
山形県 S.S様
発酵食品と栄養を考えたカフェを開業し、腸活と栄養について地域の人たちに伝えたいと考えています。多くの栄養素は腸から吸収されるので発酵食品は腸活の第一歩として大事なことと考えています。納豆の詳しい栄養の作用や、ぬか漬けの仕組みなど知らない事、理解していなかったことがたくさんありましたので、正しい腸活について広めていきたいです。
青森県 A.F様
毎日口にする食材は、地産地消、より安全なもの、と意識をして選んでいましたが、調味料は味がいいから、ラベルを見て余計なものが入っていないからなんとなく良さそう、という漠然とした理由で選んでいました。
でも、なぜ丁寧に作られたものがいいのか、という理由がよくわかりました。
年齢をかさねても、なんとなくだるい、などの不調を軽減し、健康的に過ごせるように理論を理解した上で食事を作ることができるようにしていきたいです。出来れは、それを他の人にも勧めたい。
実際、自分で甘酒を炊飯器を使って作るようになり、早3ヶ月。便通が改善している
愛知県 Y.Y様
国菌である麹菌を大切に、一人でも多くの人に麹菌の良さを伝えていきたいと思います。まずは自宅で、自分で美味しい甘酒を作り、身体にどのような変化があるのかを確かめ、家族にも、甘酒だけでなくフルーツや小豆を使ったアレンジで、年齢に応じて、好みの美味しい甘酒なども工夫して作ってみたいです。
広島県 K.Y様
発酵食品については興味があった方だったが、どのように作られているか、どのような働き、違いがあるのかを詳しく知ることができた。
現在リラクゼーションセラピストとして活動しているため、身体の外側からのサポートがメインであったが、そこに食事の面からのサポートや提案もすることができるようになったため、身体の外側と内側両方のケアができるようにさらに学んでいきたいと考えている。
また、日常生活においては自家製で味噌や甘酒、ぬか床にチャレンジしてみたいと考えている。
普段何気なく使用している発酵調味料の正しい選び方も実践し、なるべく身体に良く風味も良いものに変えていきたいと考えている。
そして、自身で味わい、体験したことを家族やお客様に伝えていきたいと考えている。
静岡県 M.S様
発酵食品や麹調味料の自然の旨味を日常生活に取り入れることで、化学調味料の使用を減らしていきたいと思います。
また講座で得た知識を深めて家族や周りの人に健康効果を広めたいと考えています。
講座で学んだ知識を活かし、レシピを考案したいと思います。
青森県 H.M様
オンライン環境があれば、いつでも、どこでも、スマホ1つで受講可能です。
学習状況の全てがデータ管理されているので、学習の記録や、進捗状況が一目で分かります。
試験合格者には、日本統合医学協会認定の「発酵食美インストラクター」資格が与えられます。
「日本統合医学協会」は、医学博士や医療系国家資格などを有する人材を顧問に迎え、メディカルアロマセラピストやメディカルヨガインストラクターなどの資格認定、統合医療の普及・発展に努めてまいりました。この講座は、一般の方に向けて、予防医学の観点から、自分の健康は自分で守るという「セルフメディケーション」に役立てていただける講座として開発されたものです。
「人生100年(センテナリアン)時代」という言葉も現実味を帯びてきた昨今。日本は長寿社会である一方で、健康寿命と平均寿命に大きな差のあることが課題とされています。厚生労働省の発表によると、一生涯にかかる医療費は、1人当たり約2566万円とされており、年齢が上がるにつれてその負担も大きくなっていきます。
そのような中「生活習慣を改善することは、疾病予防につながる」ことが周知されつつあります。このことは、生活習慣病など疾病の「未然予防」という考え方を重要視することに繋がっています。まさに国が推奨するセルフメディケーションは、この未然予防が目的であり、それによって医療費の削減効果も期待できるのです。
ますます長寿が進む中で、私たちは、日々をいかに健康に生きるか、また人生をどう有意義に過ごすかという主体的なあり方を問われているように感じます。検査数値が良ければ問題ない。症状が現れていなければ問題ないといった客観的な健康のあり方ではなく、心身とも元気に生涯を過ごすためには、自らの健康は自分で守ることを意識し、日々自分自身と向き合い、主観的な健康を手に入れることが大切ではないでしょうか。
だれもが健康で長く人生を楽しめる、そんな健康長寿社会の実現のためには、セルフメディケーションの普及はなくてはならないものだと感じています。
「人生100年(センテナリアン)時代」という言葉も現実味を帯びてきた昨今。日本は長寿社会である一方で、健康寿命と平均寿命に大きな差のあることが課題とされています。続きを見る
厚生労働省の発表によると、一生涯にかかる医療費は、1人当たり約2566万円とされており、年齢が上がるにつれてその負担も大きくなっていきます。
そのような中「生活習慣を改善することは、疾病予防につながることが周知されつつあります。このことは、生活習慣病など疾病の「未然予防」という考え方を重要視することに繋がっています。まさに国が推奨するセルフメディケーションは、この未然予防が目的であり、それによって医療費の削減効果も期待できるのです。
ますます長寿が進む中で、私たちは、日々をいかに健康に生きるか、また人生をどう有意義に過ごすかという主体的なあり方を問われているように感じます。検査数値が良ければ問題ない。症状が現れていなければ問題ないといった客観的な健康のあり方ではなく、心身とも元気に生涯を過ごすためには、自らの健康は自分で守ることを意識し、日々自分自身と向き合い、主観的な健康を手に入れることが大切ではないでしょうか。
だれもが健康で長く人生を楽しめる、そんな健康長寿社会の実現のためには、セルフメディケーションの普及はなくてはならないものだと感じています。
ご希望の講座のHPよりお申し込み手続きを行ってください
全ページカラーで分かりやすいテキストが届きます。
学んだ知識は、日々の生活にすぐ生かして頂けます。
動画を見る&確認テストを解くを繰り返し、
理解を深めていきます。
動画を見て、学んだ知識を元に献立を見直したりすることで、より理解が深まります。
学んだ知識を人の健康のために活かそう!
食事で
体の中から
健康・キレイ!
薬やサプリに頼らず、毎日の食事で家族や自分自身の健康管理ができるようになります。
資格取得が
自信に
一人ひとりの心身の状態にあわせて食生活のアドバイスができるようになる為、幅広い仕事に活かせます。
健康社会
にむけて
普及活動
発酵食の知識をセルフメディケーションとして取り入れる方法を伝え、広める活動ができます。
下記のセルフメディケーションに役立つ
●健康増進 ●病気の予防 ●免疫力を高める
●不調の改善 ●体調管理 ●肌の健康を保つ
\ 合格!資格を取得 /
手続き後、1ヶ月程度で資格認定証書が郵送されます。
処理状況によりお時間をいただくこともございます。
※修了試験に合格後、マイページより資格申請および入会手続き(初年度免除)を行っていただきます。
※資格申請手続きを行うと、後日協会より資格認定証が授与されます。
発酵食について基礎と応用知識が学べます
発酵基礎講座:7万円
発酵応用講座:15万円
さらに通学期間として半年~10か月という期間が必要
※隔週通学の場合
今なら!
お得なキャンペーン価格で資格取得が目指せます
さらに読み込む
さらに読み込む
さらに読み込む
ネット環境があればパソコンがなくてもスマホ、タブレット等でのご受講が可能です。
受講料は、講座お申し込み時にお選びください。利用できるお支払い方法は以下の通りです。
詳細は支払い方法のページにてご確認ください。
・クレジットカード決済(一括・分割)
※分割払いは一部講座のみ可
※お支払い手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。お支払い手数料はお支払い方法・ご利用機関によって異なります。詳細は各カード会社にご確認ください。
・代金引換(ヤマト運輸)
受講料には、教材費・資格申請料・消費税などが含まれています。
この他、受講中にかかる費用としては、
●受講料お支払い時の振込手数料
●オンライン講座受講時のインターネット接続料
●受講期間延長もしくは再試験時の申請料
●資格取得翌年度以降の年会費
●分割カード払い時の分割手数料
などです。
日本全国いずれの地域からのお申込みでも、送料は当協会全額負担(日本国内のみ)でお届けいたします。
教材は、お申込み受付後、通常10日以内でお届けいたします。
※講座・商品や在庫状況によっては、お届け時期が遅れる場合もございます。その際は別途お知らせいたします。
※お申し込みの講座によっては複数口でお送りいたします。同時に発送いたしておりますが、配送事情により到着日に差が生ずることもございます。
※教材の配送は、ヤマト運輸代金引換・もしくはDM便にてお送りいたします (DM便はポスト投函となります)。
※お申込み時の住所と異なる住所への配送(営業所留めなど)は出来かねますのでご了承ください。
※10日程度経過しても教材が届かないなど、配送状況を確認したい場合は、お手数ですが協会事務局までお問い合わせください。
お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当協会負担にてお取替えいたします(教材到着後8日以内に限る)。その他の場合の教材の交換、返品、ご受講のキャンセルはお受付できませんので予めご了承ください。
ご受講期間内であれば、何度でも動画をご視聴いただくことが可能です。もしご受講期間が経過後であればご受講期間延長のお手続きをいただくことで、継続して学習可能となります。
原則、以下の書類を領収書にかえさせていただきます。
A.クレジットカード決済を行った場合
各クレジットカード会社で発行している利用明細書
協会発行のものが必要な場合は事務局までご連絡ください。
B.代金引換の場合
お届け時に代金と引き換えにお渡しいたします受領書(ヤマト運輸発行)
一括払いと分割払いではお支払い合計が異なります。
一括払いでお支払い頂いた方が総額はお安くなります。
※一部、一括払いと分割払いでお支払合計が同じ講座もございます。
可能です。法人で複数名の受講を希望されます場合は、別途事務局までお尋ねください。
受講申込後に自動返信メールを送信させていただいておりますが、確認の自動返信メールが届かない場合、以下の理由が考えられます。
(1) フリーメール(Gmail(google)、Hotmail(MSN)、Outlookメール)などをご利用の場合
当協会からのメールが「迷惑メール」として迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられてしまうケースがあるようです。もし受信が確認できない場合は、お手数ですが迷惑メール、ゴミ箱フォルダ内の受信メールもご確認いただけますようお願いいたします。また、誤って判断されないようにするため、[ @medical-aroma.jp ]ドメインの受信許可設定をお願いたします。
(2) 携帯メールアドレス登録でドメイン指定をされていない場合など
携帯電話のメールアドレスをご登録で、迷惑メール対策などでドメイン指定をされていない場合、当協会からのメールが届かない場合がございます。協会のメールドメインは@マーク以下、「medical-aroma.jp」です。迷惑メール対策により受信制限されている方は、「medical-aroma.jp」のドメインを許可していただけますようお願いいたします。設定方法につきましてはご契約の携帯電話会社へお問い合わせください。
(3) ご入力いただいたメールアドレスが間違っている場合
ご登録いただいたメールアドレスに間違いがないよう、送信前に、ご入力いただいたメールアドレスをご確認ください。
(4) メールボックスの容量がいっぱいになっている場合
ご利用のメールサービスにてメール容量を超えている場合、メール受信ができません。
(5) 上記(1)~(4)のいずれにも当てはまらず、メールが届かない場合
大変お手数ですが、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
キャリアメール(携帯メール)の場合、迷惑メール扱いとなり、正しく受信できないケースがございます。できれば、キャリアメール以外をお勧めいたします。
万一、キヤリアメールをご登録場合はドメイン指定をお願いいたします。
当協会では、フリーマーケットサイト(フリマアプリ)やオークションサイト等を介した受講受付は一切行っておりません。
それらのサイト等で販売されている当協会教材をご購入された場合、サービスの適用外となります。また、教材のバージョンが古く、最新の業界事情に対応していない可能性がございます。これらの教材に欠陥があった場合や、購入されたことでお客様が何らかのトラブルに見舞われた場合、当協会では一切対応できかねますので、十分にご注意ください。
はい、年齢制限はございませんので、ご受講いただけます。ただし、お申込みの際に保護者の同意が必要となりますので、保護者の方とご一緒にお申込みをご検討ください。
はい、問題ございません。
帰省や長期出張などで一時的に現住所から離れている場合も、現在の住所(帰省先や出張先)をご利用の上お申し込みは可能です。
ただし、現住所にお戻りになったタイミングで住所変更のお手続きをお願いいたします
大変申し訳ございません。いただきました大切なご質問を正確にお答えさせていただきますため、メールでのお受付のみとさせていただいております。ご受講前のご質問はホームページの「お問い合わせフォーム」から、ご受講中・ご受講後はマイページ内の専用フォームよりお問い合わせください。
当方でオンライン講座へのご登録が完了しましたら「マイページ」へのログイン情報をメールにてお送りいたしますので、マイページへログインください。
マイページ内に「受講中の講座」情報が掲載されていますので、そちらをご確認ください。「受講中の講座」情報の部分に「学習ガイドブック」が掲載されていますので、そちらをご確認いただき、学習をお進めください。
テキストは登録完了日に発送いたしておりますので到着までお待ちください。
動画とテキストを中心にご自分のペースで学んでいく学習スタイルです。
わからないことはマイページ内からフォームからご質問いただけますのでご安心ください。
受講される講座によって異なりますが、概ね3か月から6か月が受講期間となります。この間に講座受講・試験合格・レポート課題提出を行っていただく必要がございます。具体的なご受講期間はサイト内の「受講の流れ」をご確認ください。
ご受講期間が3か月間ありますので、この間に学習を修了していただくことになります。人にもよりますが、1日30分程度学習いただければ大丈夫です。
受講期間内に何らかの理由ですべての課程を終えることができなかった場合は別途「受講期間延長」申請を行うことで、継続しての学習が可能となります。受講期間延長は期間満了日より3か月毎(受講講座により異なります)で行っていただき、延長回数の制限はございませんので、講座修了まで継続して学習いただくことが可能です。期間延長の申請は「マイページ」より行っていただけます。期間延長手数料は1期あたり5500円(税込)となります。
ご受講申し込み後の途中解約はできかねます。
ご了承のうえ、ご受講いただきますようお願い申し上げます。
「マイページ」の「受講中・受講済み講座」でご確認ください。
受講期限内であれば、ご自分のペースで、自由なスケジュールで学習を進めていただけます。
※受講期間内に何らかの理由ですべての課程を終えることができなかった場合は別途「受講期間延長」申請を行うことで、継続しての学習が可能となります。
オンライン講座へログインできない理由として以下の可能性がございます。
①ログインID、パスワード、コードのいずれかが間違っている。
ログインID・コードについてはマイページ、パスワードはログイン情報をお送りしましたメールをご確認ください。また、半角英数での入力を行ってください。
②受講期間が経過している。
別途、受講期間延長手続きを行ってください。
③ネット環境が不安定になっている。
上記のいずれにも該当しない場合は事務局までお尋ねください。
学習中の疑問や不明点があるときはマイページの専用フォームよりよりお問い合わせください。
動画が途切れる原因としましてはネット環境かお使いの機材スペックが考えられます。通信環境はWi-Fi接続を推奨いたしておりますので、通信環境の良い条件でお試しください。
また、しばらく待っても動画が再生されない(ブラックアウト状態)場合、前回の接続後にサーバーメンテナンスが行われた可能性がありますので、お使いの機器のキャッシュクリアをお試しください。
上記のいずれでも改善しない場合は事務局までお尋ねください。
インターネットを介してパソコンやスマートフォン、タブレットを用いて行う試験です。
決まった試験日はありません。当協会のオンライン試験は講座受講期間内であればいつでも受験可能ですので、いつでもどこでもご自身の都合に合わせて受験可能です。
試験ページの画面表示、解答方法など、具体的な操作方法についてはマイページ内の「学習ガイドブック」をご参照ください。なお、試験は開始すると時間制限が始まります。途中で止めることはできませんのでご注意ください。
マイページ内の申請フォームよりお申し込みください。なお再試験には別途事務手数料(5,500円)は必要となります。
試験合格後の資格申請につきましては学習ガイドブックをご覧ください。マイページの資格申請フォームより試験に合格したご報告と、当協会ご入会手続き(初年度年会費免除)をお済ませいただければ、概ね1か月程度でご登録のご住所へ資格認定証をお送りいたします。
気になる講座を見つけたら、ぜひ無料の案内資料をご請求ください。教材や学習内容、資格の活用法などを詳しくご紹介しております。
もちろん可能ですが、ご受講も2講座同時となります。また、資格取得後の会員特典としまして2講座目の受講料割引制度がございますので、1資格づつ取得を目指されることをおすすめいたします。
各資格を維持いただくには当協会の会員としてご登録いただく必要がございます。会員様には統合医療に関連する動画配信や精油の優待販売などの特典がございます。
お申込みいただいた情報のご変更は「マイページ」よりお願いいたします。
はい、ご心配ありません。このオンライン講座はいつでも空いた時間を有効活用しながら学習を進めていただけます。また、学習状況すべてがデータ管理されていますので、学習の記録や進捗状況が一目でわかるのも安心です。試験も自由に試験日時を決める事が出来るができるので「決まった受験日に予定を合わせる」必要が無いのも特徴です。